エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。


現在位置:  トップページ > ようこそ市長室へ > 市長コラム > 待避所と在宅避難


ここから本文です。

待避所と在宅避難

ページID K1035457 更新日  令和3年7月1日  印刷

新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力いただき、ありがとうございます。
ワクチン接種につきましては、一日でも早く希望する方が接種できるよう、引き続き体制の強化を進めてまいります。

さて、台風シーズンがやってきます。
水害対策は、三方を水に囲まれた本市において避けて通れない大きな課題であり、加えてコロナ禍を考えた対策も必要となります。
一昨年の台風19号の際に、市では市民の皆さんの安全を第一に考え、自主的に避難できる一時避難所を設置しましたが、「震災時における避難所と混同する」というご意見などがありました。
そこで、広報うらやす6月15日号でお知らせしたとおり、新たに一時避難所を「待避所」と表記、呼称することとしました。
「待避所」は一時的に身を守るために避難する場所、「避難所」は震災などの際に、一定の期間、生活を営む場所となります。
ペットの同行避難に関しては、避難所はすべて可能となりますが、待避所では指定した専用の待避所(交通公園・当代島公民館駐車場)でのみ可能となります。

市民の皆さんは、「台風が来る」ということで不安になることもあると思いますが、コロナ禍により待避所に行くことによって感染のリスクが高まることも想定されます。自宅が安全である場合には待避所ではなく在宅避難を、そしてより高いところに上がる垂直避難をお願いいたします。
また、日頃から水や食料、懐中電灯、常備薬など、災害時に必要となる物品を用意することも大切です。

市としても、今後、携帯電話各社の緊急速報メール、ホームページ、ツイッター、防災無線など、さまざまな伝達方法で市民の皆さんが避難の判断に必要な情報をリアルタイムで届けていくとともに、感染防止と避難の両立について必要な資器材の整備にも取り組んでまいります。

浦安市長 内田悦嗣
(広報うらやすナンバー1173 2021年7月1日号に掲載)

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページの内容は参考になりましたか?

質問2:このページの内容はわかりやすかったですか?

質問3:このページは見つけやすかったですか?


このページに関するお問い合わせ

広聴広報課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
電話:047-712-6056 ファクス:047-353-2453
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る

このページのトップへ戻る