エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。


現在位置:  トップページ > 届け出・税・生活 > 住民票・戸籍・印鑑登録・マイナンバーカード・パスポート > マイナンバーカード > 申請時来庁方式によるマイナンバーカードの申請受付


ここから本文です。

申請時来庁方式によるマイナンバーカードの申請受付

ページID K1036604 更新日  令和6年8月28日  印刷

市民課窓口(市役所1階)では、従来の「交付時来庁方式」による申請受付に加えて、「申請時来庁方式」による申請受付を行っています。

「申請時来庁方式」は、市役所でマイナンバーカードの申請を行い、後日ご自宅で郵送にてマイナンバーカードの受け取りができる方式です。

以下の方は申請時来庁方式での受け付けはできません。

  • 在留期限のある方
  • 申請当日に転入の手続きを行った方
  • マイナンバーカードの再発行申請で手数料が発生する方
  • 郵便局で転送手続きをしている方

注記:申請時来庁方式での受付は、各駅前行政サービスセンターでは行っていません
注記:期間限定で、市内施設で臨時申請窓口を開設し、受け付けを行う場合があります

申請時来庁方式(自宅でカードを受け取る方式)とは

ご本人がマイナンバーカード作成申請時に本人確認書類を提示することで、暗証番号設定済みのマイナンバーカードをご自宅で郵送にて受け取ることができる方式です。

郵送方法は本人限定郵便(特例型・書留)または簡易書留(転送不可)です。申請後、1カ月から2カ月程度で住民登録されている住所に郵送します。

運転免許証や運転経歴証明書(交付日が平成24年4月1日以降のもの)、住民基本台帳カード(顔写真付き)、パスポートなどの中から2点、または、前述のもの1点に加えて健康保険証や年金手帳などから1点をお持ちいただける方が申請できます。必要書類の詳細は、このページ下部の「申請手続きに必要なもの」をご確認ください。

従来の交付時来庁方式(市役所でカードを受け取る方式)とは

郵送やスマートフォン、窓口でマイナンバーカードの作成申請をし、ご本人がマイナンバーカードを市役所窓口で受け取る際に、本人確認書類を提示していただき、交付する方式です。

運転免許証や運転経歴証明書(交付日が平成24年4月1日以降のもの)、住民基本台帳カード(顔写真付き)、パスポートをお持ちでない場合や、申請時来庁方式での申請受付の条件を満たさない方は、この方法での申請を受け付けます。

申請窓口

受付時間

月曜日から金曜日、日曜日 午前8時30分から午後4時30分

注記:祝日、年末年始やシステム停止日を除く

場所

浦安市役所1階 市民課

注記:受付処理に時間がかかりますので、時間に余裕をもっておいでください
注記:市内施設で臨時申請窓口を開設する場合は、受付時間と場所が上記とは異なります

申請時来庁方式の詳細

申請手続きからカード受け取りまでの流れ

  1. 申請者本人が窓口で申請
  2. 身分証を提示(コピーをとらせていただきます)
  3. 申請時来庁方式による申請受付が可能か確認
  4. マイナンバーカード交付申請書へ氏名・住所・生年月日・性別などを記入
  5. 暗証番号設定申請書に暗証番号を記載
  6. 職員が申請用の写真を撮影
  7. 職員が書類を確認(申請当日はここで終了)
  8. マイナンバーカードが完成したら、本人限定受取郵便(特例型・書留)または簡易書留(転送不可)にてマイナンバーカードを送付(住民登録されている住所にお送りします)
  9. ご自宅でマイナンバーカードの受け取り

注記:マイナンバーカードの完成は、申請後約1カ月から2カ月程度です

申請手続きに必要なもの

  • 本人確認書類:「Aより2点」または「Aより1点+Bより1点」(原本かつ、有効期限内のもの)
    1. 運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る)、住民基本台帳カード(顔写真付きに限る)、旅券(パスポート)、身体障害者手帳、精神障害者保険福祉手帳、療育手帳、在留カード(顔写真付きに限る)、特別永住者証明書、マイナンバーカード(失効していないものに限る)
    2. 健康保険証、医療受給者証、介護保険証、生活保護受給者証、医療費助成受給券、年金手帳、年金証書、社員証(「氏名+生年月日」又は「氏名+住所」が書かれているもの。通行証不可。)、母子手帳、学生証
  • 通知カード(お持ちの場合)
  • 住民基本台帳カード(お持ちの場合)
  • マイナンバーカード(マイナンバーカード発行が初めてでない方)

注意点

  • 申請時来庁方式によるマイナンバーカードの申請は、必ず申請時にご本人が申請する必要があります(代理での申請は不可)
  • 申請時に、指定された本人確認書類をお持ちでない、あるいは不備がある場合は、申請時来庁方式によるマイナンバーカードの申請はできません
  • 本人が15歳未満の場合、本人に加えて親子関係にある法定代理人の同席が必要です。その際は、本人と法定代理人それぞれの本人確認書類が必要です
  • マイナンバーカードは申請後、1カ月から2カ月程度で、住民登録されている住所に本人限定受取郵便(特例型・書留)または簡易書留(転送不可)で郵送しますので、必ずお受け取りください(市役所に返戻された場合の再送は不可)
  • できあがったマイナンバーカードの送付先は住民登録されている住所のみです
  • 通知カード、住民基本台帳カード、マイナンバーカードをお持ちの場合、申請時に返還していただきます。新しいマイナンバーカードを受け取るまでの間、それらのカードがないと困る場合は、従来の「交付時来庁方式」で申請してください
  • 暗証番号は申請用紙にご記入いただいたものを、マイナンバーカードの発送前に市職員がカードに設定しますので、あらかじめご了承ください
  • 市外に転出する予定のある方は、マイナンバーカードを受け取れない可能性がありますので、転出後、転入先の市区町村で申請してください
  • 顔写真を持参した場合、顔写真の適合・不適合の決定はカードを発行する国の機関(地方公共団体情報システム機構)が行うため、浦安市の窓口で適正な写真であると判断した場合でも不備となる場合があります。その際は再度ご申請ください
  • 不備などがある場合、申請書にご記入いただいた電話番号に連絡する場合があります

問い合わせ

市民課住民異動係
電話:047-712-6249(マイナンバー担当直通)

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページの内容は参考になりましたか?

質問2:このページの内容はわかりやすかったですか?

質問3:このページは見つけやすかったですか?


このページに関するお問い合わせ

市民課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所1階)
電話:047-712-6267
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る

このページのトップへ戻る