マイナンバーカードの特急発行
マイナンバーカードは申請から受け取りまで通常1カ月程度かかりますが、令和6年12月2日から、新生児、紛失による再交付、国外からの転入者など特に速やかな交付が必要となる場合を対象に、約1週間程度でカードが発行される特急発行制度が開始されます。
注記:特急発行制度にて申請した場合の発行までの期間は、全国の申請状況や申請窓口により1週間を超える場合があります
対象者
令和6年12月2日以降に下記の対象となった方が特急発行が可能です。
対象 | 申請期限 |
---|---|
カードを紛失した方 | 市役所にカードの紛失届を提出してから30日以内 |
カードを著しく損傷した方 | 左記の状況になった日から30日以内 |
1歳未満の方(注記) | 1歳の誕生日の前日まで |
新たに住民票に記載された中長期在留者など | 住民登録の届け出をした日から30日以内 |
マイナンバーが新規に付番された方 | 本人確認書類を取得した日から30日以内 |
刑事施設などに収容されていた方 | 本人確認書類を取得した日から30日以内 |
カードの券面追記欄がいっぱいになったあと、変更が生じた方 | 券面の追記欄に変更内容が記載できなかった日から30日以内 |
カードのICチップに不具合が生じた方 | 左記状況になった日から30日以内 |
国外からの転入届を提出した方 | 転入届の届出日から30日以内 |
住民票コードまたはマイナンバーが変更となったことによりカードが失効した方 | 変更の届出日から30日以内 |
注記:出生届と一緒に申請することが可能です。詳しくは「1歳未満の方の申請について」をご覧ください
注記:令和6年12月2日より申請時に1歳未満の方のマイナンバーカードは顔写真がなくなります
手数料
再交付手数料:2,000円(通常の手数料よりも1,000円増額となります。電子証明書が不要の場合は1,800円)
初めてマイナンバーカードを受け取る場合や、有効なマイナンバーカードを申請の際に返納した場合は無料です。
注記:マイナンバーカードを受け取る前に浦安市から転出しカードが失効した場合、失くしていたマイナンバーカードが見つかった場合などでも、手数料はお返しできませんのでご注意ください
申請ができる方
特急発行による申請は、ご本人の来庁が必要です。また、後日、市役所窓口でマイナンバーカードを受け取る際もご本人の来庁が必要となります。(代理人の申請・受け取りは不可、新生児の出生届と同時に申請する場合を除く)
15歳未満の方・成年被後見人の方が申請する場合は、ご本人と一緒に法定代理人(親権者や成年後見人など)の来庁が必要です。法定代理人の本人確認書類(下記の本人確認書類に準ずる)と法定代理人であることが分かる書類(戸籍謄本(法定代理人が同一世帯の場合を除く)や登記事項証明書(成年後見人の場合))をお持ちください。
申請時に必要な本人確認書類
住民登録地に郵送する場合
- 本人確認書類(下記本人確認書類一覧よりA2点またはA1点+B1点)
- マイナンバーカード(マイナンバーカード発行が初めてでない方)
市役所窓口で受け取る場合
- 本人確認書書類(下記本人確認書類一覧よりA2点またはA1点+B1点、B2点)
- マイナンバーカード(マイナンバーカード発行が初めてでない方)
本人確認書類がB2点の場合は、照会文書を郵送しますので、受け取り時に本人確認書類と一緒にお持ちください。
本人確認書類一覧
- 運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る)、住民基本台帳カード(顔写真付きに限る)、旅券(パスポート)、身体障害者手帳、精神障害者保険福祉手帳、療育手帳、在留カード(顔写真付きに限る)、特別永住者証明書、マイナンバーカード(失効しておらず顔写真があるものに限る)
- 健康保険証(資格確認書)、医療受給者証、介護保険証、生活保護受給者証、医療費助成受給券、年金手帳、年金証書、社員証(「氏名と生年月日」または「氏名と住所」が書かれているもの。通行証・入館証不可。)、母子健康手帳(出生届出済証明の印字・押印があるものに限る)、学生証
注記:すべて有効期限内のもので原本に限ります
主な注意事項
- マイナンバーカードは、原則、住所地への送付となります(出生届と同時に申請したマイナンバーカードを除く)
- 1カ月以内に転出・転居予定のある方は、特急発行の申請はお控えください
- マイナンバーカードは、簡易書留(転送不要)で郵送されます。不在票が入った場合につきましては、郵便局の受取期間内に必ずお受け取りをお願いします
- ご記入いただいた暗証番号設定依頼書を基に職員が暗証番号をシステムに入力します
- 氏名や住所の表記がすべての電子機器で表示ができるよう、署名用電子証明書の氏名や住所の文字が自動で変換される場合があります。ただし、氏名や住所の文字が自動変換出来なかった場合、国の機関で署名用電子証明書が発行できないため、いったんマイナンバーカードが市役所へ送付される場合があります。この場合、住所地へのカードの到着が遅れる場合があります(申し出により市役所窓口でカードを受け取ることも可能)
- 顔認証マイナンバーカードを希望された場合、発行されたマイナンバーカードがいったん市役所に送付され、顔認証マイナンバーカードへの変更処理を行ったあとに発送となるため、カードの到着が数日遅れます(申し出により市役所窓口でカードを受け取ることも可能)
- 旧カードは申請後ただちに廃止処理されるため、使用できなくなります
- 団体(4人以上)で同時に来庁・申請をされる方は事前にご連絡いただくようご協力ください
1歳未満の方の申請について
1歳未満の方の申請は、出生届と同時に申請する場合と出生届提出後に申請する場合で必要書類などが異なります。
出生届と同時に申請する場合
ご本人の来庁と本人確認書類は不要です。
法定代理人(親権者など)が出生届を提出する際に一緒に申請してください。法定代理人以外が出生届を提出する場合は、マイナンバーカードの申請を行うことができません。
出生届に申請書様式が印字されていない場合は、次の添付ファイルをダウンロードして記入後、出生届に添付してください。また、市民課窓口でも様式を配布しています。
原則、住所地への郵送となりますが、希望があれば里帰り先などへの送付も可能です。希望する場合は、申請書に送付先住所・理由を記入してください。
出生届提出後に住所地で住民登録がなされてから約1週間程度で簡易書留(転送不要)にてマイナンバーカードが発送されます。
時間外窓口(市役所1階中央管理室)でも申請いただけます。
注記:申請後数週間のうちに転出・転入、転居の手続きを行う予定のある方は、発行されたマイナンバーカードが届かない場合がありますので、転入・転居の手続き後の申請をご検討ください(住所地以外に送付先を指定した場合を除く)
注記:マイナンバーカードはお子様のお名前で送付されます。住所地以外への送付をご希望の場合は、事前に郵便を受取れるよう必要に応じてお手続きをお願いします
出生届出後に申請する場合
通常の申請と同様となるため、特急発行による申請をご希望の場合は、ご本人と法定代理人(親権者など)の来庁および本人確認書類をお持ちいただく必要があります。
また、申請を行える窓口は住所地の市区町村窓口となります。
申請受付窓口
市役所1階 市民課
月曜日から金曜日・日曜日(祝日、年末年始を除く)午前8時30分から午後4時30分
注記:毎月第三土曜日に続く日曜日はシステム停止日のため、申請の受け付けができません
市役所1階 中央管理室(時間外窓口)
市役所閉庁時間
注記:市役所1階中央管理室(時間外窓口)での受け付けは、新生児の方の申請を出生届と同時に申請する場合に限ります
注記:特急発行での申請は、駅前行政サービスセンターでは受け付けていません
お問い合わせ
市民課住民異動係 マイナンバー担当
電話:047-712-6249
月曜日から金曜日・日曜日(祝日、年末年始を除く)午前8時30分から午後5時
このページが参考になったかをお聞かせください。
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。
このページに関するお問い合わせ
市民課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所1階)
電話:047-712-6267
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。