マイナンバーカードの交付について(事前予約制)
マイナンバーカードが出来るまで
マイナンバーカードの申請をした場合、地方公共団体情報システム機構(以下「J-LIS」という。)が全市区町村分を一括してカードを作成し、その後、各市区町村に送付されます。
マイナンバーカードが出来上がり、浦安市にマイナンバーカードが届きしだいカードの検品作業を行い、カードの交付ができるようになった旨を案内する交付通知書を送付します。
申請いただいてから交付通知書を送付するまでに、約1カ月の期間を要します。
注意事項
- 申請当日にマイナンバーカードの交付はできません
- マイナンバーカード交付通知書は1人につき1通郵送します
- 交付通知書の発送はJ-LISが受け付けた順となっており、インターネット申請の場合は、ご家族で同じ日に申請されたとしても、受け付け時間が異なるため交付通知書が届く日に差がつく場合があります。また、点字加工や電子証明書の有無などで処理日数に差がつく場合もあります
マイナンバーカードの受け取り
マイナンバーカードの受け取りは、原則ご本人となります。
15歳未満の方や成年被後見人の方には、法定代理人の同行をお願いします。例えば、0歳でもご一緒に来庁していただく必要があります。また、0歳の方でも健康保険証や医療費助成受給券などの2点以上の本人確認書類が必要です。
また、ご本人が病気、身体の障がい、介護施設などへの入所、そのほかのやむを得ない理由により、受け取り場所においでになることが困難な場合に限り、代理人にカードの受け取りを委任できます。その際、診断書や障がい者手帳、施設入所証明書など来庁が困難であることを証する書類が別途必要となります。さらに、本人確認書類もそれぞれ複数必要になりますので、詳しくは必ずお問い合わせください。
マイナンバーカードの受け取り予約
マイナンバーカードの受け取りの際は、窓口の混雑緩和のため、事前予約にて対応しています。交付通知書が届きましたら、下記のリンク先「浦安市個人番号カード受取ネット予約システム」か、お電話で受け取り日時を予約してください。
予約する際には、交付通知書に記載されている申請者ごとの固有の番号などが必要になります。そのため、交付通知書が届くまで予約登録はできません。
注記:予約は2業務日前までです。先着順のため希望日時に予約できないこともあります。また、当日の予約はできません
受け取りの際に必要なもの(本人来庁の場合)
- 交付通知書(ハガキ)
- 「通知カード」(お持ちの方のみ)
- 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
- マイナンバーカード(お持ちの方のみ)
- 本人確認書類
- 同行した法定代理人の本人確認書類(本人が15歳未満の場合)
1点の提示で確認できる本人確認書類
- 運転免許証
- 運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る。)
- 旅券(パスポート)
- 身体障がい者手帳
- 精神障がい者保健福祉手帳
- 療育手帳
- 在留カード一時庇護許可書
- 仮滞在許可書
- 特別永住者証明書
確認の際に2点の提示が必要な本人確認書類
- 健康保険被保険者証または資格確認書
- 介護保険被保険者証
- 生活保護受給者証
- 各種年金証書
- 母子健康手帳(出生届出済証明が印字・押印されているもの)
- 子ども医療受給者証
- 社員証(「氏名と生年月日」または「氏名と住所」が印字されているもの。通行証や入館証は不可)
- 学生証
- 宅地建物取引士証 など
交付場所
浦安市役所1階 市民課
問い合わせ
市民課住民異動係 マイナンバー担当
電話:047-712-6249
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所1階)
電話:047-712-6267
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。