骨髄移植などで免疫を消失した方の予防接種再接種費用を助成します
骨髄移植などで免疫を消失した方の予防接種再接種費用助成について
小児がんなど病気の治療として骨髄移植などを受け、すでに接種済みの予防接種の効果が低下または消失した方に対し、再接種費用を助成します。
助成の対象者、条件
対象となるのは、次の1から4に掲げる要件のすべてに該当する20歳未満の方です。
- 病気の治療として、骨髄移植を受けたなどの特別の理由により免疫が消失し、既に受けた予防接種(注記1)による感染症への予防効果が期待できなくなり、かつ、再接種が必要であると医師に判断されていること。
- 助成対象予防接種を接種する日において、浦安市の住民基本台帳に登録されていること
- 添付文書の用法および用量を順守したものであること。なお、BCGは4歳、ヒブは10歳、小児肺炎球菌は6歳、四種混合は15歳に達するまでとする
- 令和3年4月1日以降に受けた予防接種であること
- 上記のほか、市長が必要であると認めた場合
注記1:すでに受けた予防接種とは、接種済みの「定期予防接種」に限ります。
費用助成額
予防接種にかかった費用(上限あり)
手続きの流れ
1 接種前に母子保健課に事前の相談
電話相談でも可能ですが、手続きの詳細について説明がありますので、母子健康手帳をご持参のうえ、母子保健課窓口への来所をおすすめします。
2 母子保健課から制度についての説明
- 予防接種歴の確認
- 今後の助成の手続きと医師の理由書など必要書類の案内
3 再接種
接種費用については、一旦全額を医療機関にお支払いください。
接種の際の領収書および明細書は、費用助成の際に必要となりますので、必ず保管してください。
4 接種後、再接種費用の助成申請
通帳など振込先の確認できるものを持参し、以下の書類を母子保健課まで提出する。
- 骨髄移植などで免疫を消失した方の予防接種再接種費用助成金支給申請書(第1号様式)
- 骨髄移植などで免疫を消失した方の予防接種再接種費用助成金明細書(第2号様式)
- 骨髄移植などで免疫を消失した方の予防接種再接種に係る予防接種の種類およびその内訳金額が記載された領収書
- 予防接種の記録が記載されている母子健康手帳又は予防接種済証の写し
- 骨髄移植などで免疫を消失した方の予防接種再接種費用助成に係る理由書(第3号様式)
- 再接種費用助成金支給申請書(第1様式) (Word 42.0KB)
- 再接種費用助成金明細書(第2様式) (Excel 14.6KB)
- 再接種費用助成に係る理由書(第3様式) (Word 48.5KB)
申請期間
再接種日より2年以内
注記:申請期間は変更になる場合があります。
助成金の支給
申請書受理後、およそ1カ月後に指定口座へ振り込みます。
振込日および支給金額については、決定通知書にてお知らせします。
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
母子保健課
〒279-0004 千葉県浦安市猫実一丁目2番5号(健康センター1階)
電話:047-381-9034
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。