エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。


現在位置:  トップページ > 子育て・教育 > 子育て支援・手当・予防接種 > 乳幼児の予防接種・健康 > 子どもの予防接種 > 市指定医療機関以外で接種を希望する場合


ここから本文です。

市指定医療機関以外で接種を希望する場合

ページID K1024095 更新日  令和6年10月18日  印刷

定期予防接種は、住民票のある市区町村で受けていただくことが原則です。
ただし、長期間の里帰りや、入院またはかかりつけ医が他市区町村であるなどのやむを得ない事情がある場合は、市指定の医療機関以外で接種することができます。なお、手続きが必要になる場合がありますので詳しくは下記をご覧ください。

千葉県内の医療機関で定期予防接種を受ける場合

希望する医療機関が千葉県内の他市町村にあり、千葉県内定期予防接種相互乗り入れ制度に加入する協力医療機関を利用される場合は以下の方法で予防接種を受けることができます。

協力医療機関については、事前に医療機関へお問い合わせいただくか、千葉県医師会ホームページにてご確認ください。
集団接種をおこなう場合は、滞在先市区町村にお問い合わせください。

接種方法

制度に参加する協力医療機関に事前に確認のうえ、接種してください。

持ち物

浦安市の予診票、母子健康手帳、その他医療機関で必要とするもの

注記:定期予防接種は、すべて公費(無料)です

千葉県外の医療機関で定期予防接種を受ける場合

市が発行する「予防接種依頼書」を希望する医療機関などに提出する必要があります。提出することで定期予防接種として受けることができます。

「予防接種依頼書(予防接種の依頼について)」は、浦安市が他市町村長または医療機関長に予防接種の実施を依頼するもので、万一、市が依頼した予防接種により健康被害が生じた場合には市が責任を持って対処することが明記されています。

予防接種依頼書により予防接種を自費で受けた場合は、市に予防接種費用助成の申請をすることで、市が定めた各予防接種の上限額または、接種を受けた予防接種に係る実費のうちいずれか少ない額をお支払いします。

注記:「予防接種依頼書」を提出せずに予防接種を自費で受けた場合は、母子保健課子育て支援係までお問い合わせください

予防接種依頼書の発行申請前にご確認いただきたいこと

  1. 予防接種依頼書の発行申請前に、予防接種を希望する医療機関が所在する市区町村の予防接種担当課に連絡し、依頼書の依頼先を「市区町村長」または「接種を受ける病院長」のどちらかご確認ください
  2. 接種費用は有料(自己負担有)、無料(自己負担なし)のどちらかご確認ください

注記:予防接種を受けられる医療機関は、医療機関が所在地の市区町村から定期予防接種の指定医療機関に登録されていることが条件となります。依頼書の発行申請前に必ず希望する医療機関へ連絡し、指定医療機関かどうかの確認および接種可能の了承を得てください。また、予約方法や接種費用は接種を希望する医療機関へお問い合わせください

予防接種依頼書の発行申請方法

予防接種依頼書交付申請書に必要事項をご記入のうえ、切手を貼った返信用封筒(滞在先の住所・肩書き(様方)・あて名を記入)と一緒に、直接または郵送で、〒279-8501浦安市役所母子保健課(健康センター1階)へ提出してください。申請書受理後、内容などを確認のうえ「予防接種依頼書」を「返信用封筒」の指定先住所に送付します。

なお、申請書を受理してから発送までは約2週間から3週間ほどかかりますので、申請はお早めにお願いします(連休もしくは年末年始にかかる場合は、さらに日数がかかる場合があります)。

返信用封筒の郵便料金が変更になりました

令和6年10月1日(火曜日)から、郵便料金が変更されました。そのため、「返信用封筒」に貼る切手の金額にご注意ください。

注記:予防接種1回につき、書類を2枚発送します

新料金は、A4サイズ(20枚まで):180円、A4サイズ(32枚まで):270円です。

郵便料金の変更について、詳しくは、次のリンク先をご覧ください。

予防接種費用の助成

「予防接種依頼書」により、予防接種を自費で受けた場合、浦安市に予防接種費用助成の申請をすることで、浦安市が定めた各予防接種の上限額または、接種を受けた予防接種に係る実費のうちいずれか少ない額をお支払いします。

注記:『予防接種依頼書』を提出せずに予防接種を自費で受けた場合は、母子保健課子育て支援係までお問い合わせください

申請方法

母子保健課(健康センター1階)の窓口で申請してください。

持ち物

  • 定期予防接種助成金申請書(窓口もしくは下記添付ファイルからダウンロード)
  • 母子健康手帳
  • 領収書(予防接種の種類と予防接種ごとの金額がわかるもの)
  • 保護者の銀行口座がわかるもの(通帳など)
    注記:口座名義は申請者(保護者)と同一としてください
  • 申請者の本人確認ができるもの(運転免許証など)
  • 認め印

申請期限

接種後2年以内

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページの内容は参考になりましたか?

質問2:このページの内容はわかりやすかったですか?

質問3:このページは見つけやすかったですか?


ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。

このページに関するお問い合わせ

母子保健課
〒279-0004 千葉県浦安市猫実一丁目2番5号(健康センター1階)
電話:047-381-9034
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る

このページのトップへ戻る