エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。


現在位置:  トップページ > 健康・福祉・保険 > 障がい者支援 > 障がい者支援制度・事業 > ヘルプマーク


ここから本文です。

ヘルプマーク

ページID K1023695 更新日  令和1年6月11日  印刷

障がいのある人も ない人も 思いやりのあるまちづくりに向けて

ヘルプマークとは

義足や人工関節を使用している方、内部障がいや難病、聴覚障がいなど、外見からわからなくても援助や配慮を必要としている方が、災害時や日常生活の中で困ったときに、周囲の方に支援や配慮を必要としていることを知らせることができるマークです。
これまで市では、住所や緊急連絡先、配慮や手助けしてほしいことを記入できるヘルプカードを配布してきましたが、ヘルプカードでは、カードを持っている人が周りに示す必要がありました。そのため、周囲からの自発的な配慮や思いやりをより促しやすくするために、ストラップ型のヘルプマークを作成しました。
また、ヘルプマークの場合も、ヘルプカードと同様に、付属のシールに伝えたい情報を記入することができます。

ヘルプマークストラップ

ヘルプマークを身に着けた方を見かけたら

電車・バス内で席を譲る、困っているようであれば声をかけるなど、思いやりのある行動をお願いします。また、災害時には、安全に避難するための支援をお願いします。

ヘルプマーク配布場所

浦安市役所(3階 障がい福祉課、障がい事業課)で、市内在住・在勤・在学の方に配布しています。
注記:原則として、郵送は行っておりません。取りに来ることが難しい場合はお問い合わせください
注記:障害者手帳の提示等は必要ありませんが、今後の施策の参考とするために、簡単なアンケートにご協力をお願いします
注記:なお、ヘルプカードは次の場所で配布するほか、ホームページ上からダウンロードして使用することもできます

ヘルプカードもご活用ください

緊急連絡先や支援内容を書き込めるカードです。これまで、市役所のみで配布していましたが、市内各公民館でも受け取れるようになりました。また、市のホームページからもダウンロードできます。

ヘルプカード

使用する際の注意とお願い

ヘルプマークは、氏名や緊急連絡先、配慮してほしい事項等の個人情報を記入したシールを貼って活用します。取り扱いには十分に気を付けてください。
一方で、思いやりを促すためのヘルプマークが、インターネットのオークションサイトで販売される事例が発生しています。他人への譲渡・販売は絶対にしないでください。

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページの内容は参考になりましたか?

質問2:このページの内容はわかりやすかったですか?

質問3:このページは見つけやすかったですか?


このページに関するお問い合わせ

障がい事業課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
電話:047-712-6397
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る

このページのトップへ戻る