エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。


現在位置:  トップページ > 届け出・税・生活 > 安全・安心 > 消防 > 時短調理中に思わぬ火災


ここから本文です。

時短調理中に思わぬ火災

ページID K1043527 更新日  令和6年10月23日  印刷

時短調理が招く危険性

近年は、時間をかけずにお手軽に料理できる時短調理が大人気です。その中でも火を使わずに調理ができる、電子レンジを使用した時短調理は、チャレンジしやすく誰でも簡単に作ることができます。

しかし、電子レンジの取扱説明書や商品のパッケージに記載されている注意事項をよく確認せずに調理すると、思わぬ事故につながってしまいます。

できるだけ楽に調理したい、ちょっと温めたいなどほんの小さな気持ちから大きな事故は起きてしまいます。使用方法に注意して、正しく時短料理を行いましょう。

火災事例

  • 電子レンジで禁止されている容器を加熱したため、容器が爆発した
  • IHコンロで少量の油で調理をしている際、温度調整機能を使わずにその場を離れてしまい、発火した

写真:カップ麺容器の発火の様子
火災を再現した様子(提供:独立行政法人製品評価技術基盤機構)

写真:IHこんろで規定より少ない油で揚げ物をして発火する様子

自己を防ぐために気を付ける5つのポイント

  1. 禁止されている容器を加熱しない
  2. 禁止されている食品を加熱しない
  3. 調理後の電子レンジは、庫内をこまめに掃除する
  4. 揚げ物をする際は油の量を守る
  5. 調理中はその場を離れない

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページの内容は参考になりましたか?

質問2:このページの内容はわかりやすかったですか?

質問3:このページは見つけやすかったですか?


このページに関するお問い合わせ

消防本部予防課
〒279-0004 千葉県浦安市猫実一丁目19番22号
電話:047-304-0143 ファクス:047-355-7733
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る

このページのトップへ戻る