エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。


現在位置:  トップページ > 届け出・税・生活 > 住まい・交通 > 交通安全 > 「ながらスマホ」「歩きスマホ」はやめましょう


ここから本文です。

「ながらスマホ」「歩きスマホ」はやめましょう

ページID K1043137 更新日  令和6年8月27日  印刷

自動車運転者の皆さんへ

自動車を運転しながらのスマートフォンなどの使用は、画面に意識が集中してしまい、周囲の危険を発見することができず、歩行者やほかの自動車に衝突するなど、重大な交通事故につながる危険な行為なため、絶対にやめましょう。

運転中にスマートフォンなどを使用しなければならないときは、必ず安全な場所に停車してからにしましょう。

実際に起きた事故

  • 運転中にスマートフォンの地図アプリを見ていて、前方の乗用車に気が付かず、追突した
  • スマートフォンのゲームをしながら運転し、女性をはねて死亡させた

自転車運転者の皆さんへ

スマートフォンなどを操作しながら、自転車を運転していると、ほかの歩行者や自動車などとぶつかり、自分がけがをしてしまうことや、相手にけがをさせる恐れがあるため、絶対にやめましょう。

スマートフォンなどを使用して自転車を運転することは、道路交通法で禁止されています。スマートフォンを使用する際は、安全な場所で止まって使用するようにしましょう。

実際に起きた事故

  • スマートフォンを見ながら自転車を運転していたところ、高齢者に気が付かず衝突してしまった。その後、重過失傷害の疑いで書類送検された

歩行者の皆さんへ

「歩きスマホ」は、周囲に気が付かず事故に遭ったり、自転車やほかの歩行者と衝突してしまう可能性のある大変危険な行為です。自分だけでなく他人を巻き込む可能性があることを認識し、絶対にやめましょう。

スマートフォンを操作する際は立ち止まり、安全な場所で使用しましょう。

実際に起きた事故

  • スマートフォンを見ながら駅のホーム上を歩行していたところ、踏み外して線路に転落し、腰部を受傷した
  • スマートフォンを操作しながら歩道を歩行中、段差に気が付かず前のめりに転倒し、膝を受傷した

交通安全チラシ

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページの内容は参考になりましたか?

質問2:このページの内容はわかりやすかったですか?

質問3:このページは見つけやすかったですか?


ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。

このページに関するお問い合わせ

市民安全課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
電話:047-712-6590
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る

このページのトップへ戻る