エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。


現在位置:  トップページ > 子育て・教育 > 子育て支援・手当・予防接種 > 子育て支援情報・虐待防止情報 > 市主催事業開催時の託児保育者の募集


ここから本文です。

市主催事業開催時の託児保育者の募集

ページID K1031473 更新日  令和6年2月15日  印刷

市役所、文化会館などで市が主催する講座やイベントを行っている間、参加者の子どものお世話や遊び相手をしていただく託児保育者を募集します。

子育て支援員研修の修了証書(地域保育コース:一時預かり事業または地域型保育)を持っている方が対象で、保育士などの資格は必要ありません。

活動内容

市が主催する講座やイベントの担当課が用意する託児室で、安全かつ楽しく子どものお世話や遊び相手をしていただきます。

期間

令和6年4月1日から令和7年3月31日までの1年間

対象

子育て支援員研修の修了者(地域保育コース:一時預かり事業または地域型保育)

謝礼金

  • 1時間あたり1,005円。交通費は支給しません
  • 謝礼金は、翌月の末日までに振り込みにてお支払いします
  • 従事時間の端数が30分を超えたときは1時間とし、30分に満たない場合は切り捨てとします

注記:1時間あたりの謝礼金は令和5年度の水準による参考

活動の流れ

  • 保育の依頼は、事業を主催する担当課から、託児保育者登録をしていただいた方へファクスまたはEメールでお送りします
  • 依頼内容を確認し、保育の可否を回答してください
  • 保育可能と回答のあった方の中から、事業を主催する担当課が当日従事していただく方を決定し、ファクスまたはEメールで決定通知をお送りします
  • 決定通知に記載してある、場所、時間に集合し、職員の指示にしたがって保育を行ってください
  • 謝礼金は、講座などの終了後、翌月末までに申請のあった金融機関口座へ振り込みます

当日の運営について

  • お預かりする子どもは、おおむね生後3カ月から未就学児までの子どもです。子どもの年齢や従事時間によって適切な数の託児保育者を配置します(基準としては、0歳児1人につき1人、1歳児2人につき1人、2歳・3歳児3人につき1人、4歳児以降4人につき1人程度)
  • 1回の従事時間はおおむね2時間から4時間ですが、講座やイベントによっては、昼休憩を挟む長時間になる場合もあります

申し込み

申し込みは随時受け付けています。

申し込みの際は、以下の書類を、直接または郵送で、〒279-8501浦安市役所こども課(市役所2階)にご提出ください。様式は、添付ファイルをダウンロードしてください。

  • 託児保育者登録申請書
  • 子育て支援員研修修了証書の写し
  • 口座登録申出書
  • 個人番号届出書

個人番号の収集について

社会保障・税番号制度の運用が平成28年1月から開始されたことに伴い、源泉徴収票の作成など、税に関する事務で個人番号(マイナンバー)の収集が必要になっています。

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページの内容は参考になりましたか?

質問2:このページの内容はわかりやすかったですか?

質問3:このページは見つけやすかったですか?


ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。

このページに関するお問い合わせ

こども課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所2階)
電話:047-712-6424
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る

このページのトップへ戻る