有効期間が残っているパスポートをお持ちの方で、記載事項に変更がなく、一定の要件を満たす方は新しいパスポートに切り替えることができます。有効期限が切れている場合は、新規申請を行ってください。なお、切替申請と新規申請の手数料は同じです。
パスポートの有効期間が残り1年未満となった場合は、新しいパスポートに切り替えることができます。
査証欄の余白が見開き3ページ以下になった方は、残存有効期間に関わらず新しいパスポートに切り替えることができます。
残存有効期間が多く残っている方は、有効期限が今のパスポートと同じ、残存有効期間同一旅券を申請することもできます。残存有効期間同一旅券の手数料は6,000円(収入印紙4,000円と千葉県収入証紙2,000円)です。
損傷してしまったパスポートは、新しいパスポートに切り替えることができます。
パスポートの損傷については、事情説明書にその経緯を記入していただく場合があります。
損傷の程度が強く、旅券の記載事項が判別できないときは、その他の追加資料が必要な場合があります。損傷の状態について詳しく伺いますので、事前にお問い合わせください。
平成26年3月20日より前に記載事項の訂正を申請した方は、旅券の追記欄にタイプライター(スタンプ)で印字することにより訂正を行っていました。しかしながら、機械読取部分やICチップにその変更が反映されていないため、一部の国においては国際基準外とみなされ、入国審査などに差し支える恐れがあります。
スタンプ印字による訂正がされたパスポートをお持ちの方は、新しいパスポートに切り替えることができます。
就労・留学などの目的でビザを取得するにあたりパスポートの残存有効期間が不足するときは、有効期間が1年以上残っていても切替申請ができる場合があります。就労・留学の事由や、ビザの取得要件など、疎明資料の提出が必要です。
就労や留学以外を目的とする長期滞在については、事前にお問い合わせください。
区分 | 手数料 | 内訳 |
---|---|---|
10年用一般旅券 | 16,000円 | 収入印紙14,000円、千葉県収入証紙2,000円 |
5年用一般旅券(12歳以上) | 11,000円 | 収入印紙9,000円、千葉県収入証紙2,000円 |
5年用一般旅券(12歳未満) | 6,000円 | 収入印紙4,000円、千葉県収入証紙2,000円 |
市民経済部 市民課 管理・パスポート係
電話:047-712-6244
月曜日から金曜日、日曜日(祝日および振替休日、年末年始を除く)
午前8時30分から午後5時まで(窓口は午前9時から午後4時30分まで)
このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。
市民課
電話:047-351-1111
〒279-8501
千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所1階)
Copyright (C) City Urayasu, All Rights Reserved.