学校給食
学校給食の目的
学校給食は「学校給食法」に基づいて、次の目的を達成するために行われています。
- 適切な栄養の摂取による健康の保持増進を図ること
- 日常生活における食事について正しい理解を深め、健全な食生活を営むことができる判断力を培い、望ましい食習慣をを養うこと
- 学校生活を豊かにし、明るい社交性と協同の精神を養うこと
- 食生活が自然の恩恵の上に成り立つものであることについての理解を深め、生命や自然を尊重する精神と環境の保全に寄与する態度を養うこと
- 食生活が食にかかわる人々のさまざまなな活動に支えられていることについての理解を深め、勤労を重んじる態度を養うこと
- 我が国や各地域の優れた伝統的な食文化についての理解を深めること
- 食料の生産、流通、消費について、正しい理解に導くこと
本市の学校給食の推移
市の学校給食は、昭和22年9月に浦安小学校が千葉県から学校給食校としての指定を受け、同月から5年生以上の児童を対象に、週3回、昼食時にミルク給食(脱脂粉乳)を実施したのが最初です。
昭和42年5月22日からは、共同調理場方式により、小学校・中学校の完全給食を行っており、現在、千鳥学校給食センター第一調理場・第二調理場で小学校給食を、千鳥学校給食センター第三調理場で中学校給食を実施しています。
学校給食センター運営方針
浦安市千鳥学校給食センター第一・第二および第三調理場では、学校給食の提供の考え方や、食材選定などの業務内容を整理した「浦安市学校給食センター運営方針」を策定しています。
また、安全・安心な食材を児童・生徒へ提供するため、食材の規格などを体系的に整理した「浦安市学校給食物資規格基準書」を策定しています。
浦安市千鳥学校給食センターでは、この方針に基づき、運営しています。
学校給食の食材(浦安市学校給食物資規格基準)
学校給食に使用する食材は、サイズや形状のほか、「新鮮なもの」「国産のもの」「不必要な食品添加物を使用していないもの」「原料が遺伝子組み換え食品でないもの」「アレルゲンの少ないもの」などの規格・仕様を、食材納入事業者に提示し、購入・使用しています。
それらの規格・仕様を体系的にまとめたものが、「浦安市学校給食物資規格基準書」です。この基準書に適合した食材を選定・購入し、給食の安全性や質を維持していきたいと考えています。
学校給食の内容
- ごはん
給食で使用するお米はすべて千葉県産です。 - パン
学校給食用小麦粉はビタミンB1・ビタミンB2が強化されたものを使用しています。 - 牛乳
成分無調整牛乳を使用しています。 - 行事食
入学お祝い、七夕、お月見など、季節感あふれる行事食を実施しています。
食育への取り組みについて
学校給食は学校教育の一環としても定着していますが、近年、朝食の欠食、肥満・痩身の拡大傾向など、食生活上の問題も生じています。給食センターでは、栄養士・調理員による学校訪問や、児童とその保護者を対象にした給食センター見学会を夏休みに実施し、食の大切さの周知を目指しています。
食品材料一覧表について
給食センターでは、食物アレルギーのある方に対して、「食品材料一覧表」を配付しています。必要な方は、通学している学校で申請してください。
なお、調理工程(揚げ油、ゆで汁、調理器具類など)から食物アレルギーとなる食材が混入する可能性(コンタミネーション)がありますのでご了承ください。
給食の人気メニューレシピ集
保護者の方から、お問い合わせの多い給食献立のレシピです。ぜひ、ご家庭でお試しください。
- 揚げパン (PDF 39.2KB)
- トック入りスープ (PDF 40.6KB)
- レバーとポテトのケチャップ和え (PDF 41.8KB)
- スタミナ納豆和え (PDF 39.9KB)
- 揚げ里芋の青のり風味 (PDF 39.2KB)
- 大豆の青のり揚げ (PDF 66.3KB)
- 鯖の味噌だれ焼き (PDF 108.3KB)
- 鯖のごまだれがけ (PDF 39.9KB)
- ミートソース (PDF 42.4KB)
- えのきサラダ (PDF 77.6KB)
- おふのラスク (PDF 65.3KB)
- あげさんまのおろしだれ (PDF 48.0KB)
- ハヤシライス (PDF 68.3KB)
- わかめのごまサラダ (PDF 65.9KB)
- 水菜とくきわかめの和え物 (PDF 75.5KB)
- 麻婆豆腐 (PDF 63.5KB)
- ししゃものフライ (PDF 125.9KB)
- さんまのスタミナあげ (PDF 152.8KB)
- キーマカレー (PDF 80.5KB)
- チリ・コン・カン (PDF 104.4KB)
- ポークビーンズ (PDF 88.1KB)
- 担々麵 (PDF 83.6KB)
- レバーとポテトのレモンソース (PDF 95.8KB)
給食センターがおすすめするレシピ集
給食センターがおすすめする、成長期の児童生徒に必要な栄養素が含まれているレシピです。
栄養士からのワンポイントアドバイスもあります。ぜひ、ご家庭でお試しください。
- 夏野菜カレー (PDF 144.2KB)
- 冬野菜カレー (PDF 150.3KB)
- えのきサラダ (PDF 186.4KB)
- じゃこと海草のごまサラダ (PDF 167.9KB)
- 鮭の玉葱ソース (PDF 142.4KB)
- ひじきのマリネ (PDF 171.7KB)
給食センター所在地
千鳥学校給食センター第一調理場・第二調理場
〒279-0032浦安市千鳥15番地34
電話:047-382-2762
千鳥学校給食センター第三調理場
〒279-0032浦安市千鳥15番地34
電話:047-351-2256
担当校
千鳥学校給食センター第一調理場(8校)
- 浦安小学校
- 南小学校
- 北部小学校
- 美浜南小学校
- 入船小学校
- 東小学校
- 舞浜小学校
- 美浜北小学校
千鳥学校給食センター第二調理場(9校)
- 見明川小学校
- 富岡小学校
- 日の出小学校
- 明海小学校
- 高洲小学校
- 日の出南小学校
- 明海南小学校
- 高洲北小学校
- 東野小学校
千鳥学校給食センター第三調理場(9校)
- 浦安中学校
- 堀江中学校
- 見明川中学校
- 入船中学校
- 富岡中学校
- 美浜中学校
- 日の出中学校
- 明海中学校
- 高洲中学校
区分 | 小学校 1年生・2年生 | 小学校 3年生・4年生 | 小学校 5年生・6年生 | 中学生 |
---|---|---|---|---|
エネルギー | 530キロカロリー | 650キロカロリー | 780キロカロリー | 830キロカロリー |
たんぱく質 | 学校給食による摂取エネルギー全体の13%から20% | 学校給食による摂取エネルギー全体の13%から20% | 学校給食による摂取エネルギー全体の13%から20% | 学校給食による摂取エネルギー全体の13%から20% |
脂質 | 学校給食による摂取エネルギー全体の20%から30% | 学校給食による摂取エネルギー全体の20%から30% | 学校給食による摂取エネルギー全体の20%から30% | 学校給食による摂取エネルギー全体の20%から30% |
ナトリウム (食塩相当量) | 1.5グラム未満 | 2.0グラム未満 | 2.0グラム未満 | 2.5グラム未満 |
カルシウム | 290ミリグラム | 350ミリグラム | 360ミリグラム | 450ミリグラム |
鉄 | 2ミリグラム | 3ミリグラム | 3.5ミリグラム | 4.5ミリグラム |
ビタミンA | 160マイクログラムRAE | 200マイクログラムRAE | 240マイクログラムRAE | 300マイクログラムRAE |
ビタミンB1 | 0.3ミリグラム | 0.4ミリグラム | 0.5ミリグラム | 0.5ミリグラム |
ビタミンB2 | 0.4ミリグラム | 0.4ミリグラム | 0.5ミリグラム | 0.6ミリグラム |
ビタミンC | 20ミリグラム | 25ミリグラム | 30ミリグラム | 35ミリグラム |
食物繊維 | 4グラム以上 | 4.5グラム以上 | 5.0グラム以上 | 7グラム以上 |
このページが参考になったかをお聞かせください。
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。
このページに関するお問い合わせ
千鳥学校給食センター第一調理場・第二調理場
〒279-0032 千葉県浦安市千鳥15番地34
電話:047-382-2762
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。