エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。


現在位置:  トップページ > 健康・福祉・保険 > 障がい者支援 > 障がい者への生活援助 > 生活全般 > 災害時避難行動要支援者のための個別避難計画


ここから本文です。

災害時避難行動要支援者のための個別避難計画

ページID K1040153 更新日  令和5年7月1日  印刷

個別避難計画

個別避難計画とは、災害時に避難行動要支援者の避難誘導などを迅速かつ円滑に実施するために、あらかじめ、在宅の避難行動要支援者一人ひとりについて、誰が支援して、どこに避難するかを定めた計画のことをいいます。

作成方法

個別避難計画の作成は、避難行動要支援者名簿登録者のうち、市の洪水ハザードマップで最大浸水深が0.5メートルから5メートルの区域にお住まいの方から、順次ご案内します。

案内が届いた方は、福祉専門職(ケアマネージャーや相談専門支援員)と相談しながら、個別避難計画を作成してください。担当の福祉専門職がいない場合は、支援をしてくれる方と協力して作成してください。

提出先

作成した個別避難計画は、対象ごとの担当課にご提出ください。

対象 提出先
要介護状態区分が要介護1から要介護5までに該当する方 介護保険課
  • 身体障害者手帳を交付されており、障がいの程度が1級又は2級の方  
  • 療育手帳を交付されており、障がいの程度が重度(マルA・Aの1・Aの2)の方
  • 精神障害者保健福祉手帳を交付されており、障がい等級1級の方
  • 市の生活支援を受けている難病患者
  • 市の生活支援を受けている小児慢性特定疾病児童 
障がい福祉課
高齢者のみの世帯の(75歳以上) 高齢者福祉課
上記の要件に準じる状態にあって地域による支援が必要と認められる方 上記いずれかの提出先に相談

浦安市個別避難計画書様式

個別避難計画 お問い合わせフォーム

個別避難計画に関するご質問などは、次のリンク先からお問い合わせください。

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページの内容は参考になりましたか?

質問2:このページの内容はわかりやすかったですか?

質問3:このページは見つけやすかったですか?


ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。

このページに関するお問い合わせ

障がい福祉課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
電話:047-712-6393 ファクス:047-355-1294
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る

このページのトップへ戻る