エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。


現在位置:  トップページ > 届け出・税・生活 > 環境・生きもの > 飼い主のいない猫対策 > 飼い主のいない猫(野良猫)への不妊去勢手術費助成金


ここから本文です。

飼い主のいない猫(野良猫)への不妊去勢手術費助成金

ページID K1000652 更新日  平成26年7月22日  印刷

不妊去勢手術費用の助成

市では、飼い主のいない猫に不妊去勢手術を施すことが、頻発する猫のトラブル解決への最も有効な手段と考え、飼い主のいない猫の不妊去勢手術費用を助成します。

不妊去勢手術の効果

  • 発情期に伴う鳴き声がなくなる
  • 尿の臭いが薄くなる
  • 性格がおとなしくなる
  • 繁殖しなくなるため、一代で生涯を終える(野良猫の寿命はおおよそ4年程度といわれています)

対象

次のすべての要件を満たす方

  • 市内在住で、市へ地域猫愛護員の登録を済ませた方
  • 市内に生息する「飼い主のいない猫」に不妊去勢手術を施す方
  • 市の指定する動物病院での手術

注記:飼い猫は助成対象外。同一申請者は、年度内に5匹分まで助成。

助成限度額

  • 不妊手術(メス)1匹につき29,700円(税込)
  • 去勢手術(オス)1匹につき18,700円(税込)
    注記:不妊去勢手術に要した費用と助成限度額のいずれか少ない額を助成します。助成限度額を超えた費用につきましては、申請者の負担となります。

手術の内容

  • メス猫:不妊手術・必要に応じて入院
  • オス猫:去勢手術

申請受付期間

通年

土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く平日(月曜日から金曜日)
午前8時30分から午後5時まで

申請手順

  1. 環境衛生課(市役所6階)へ「地域猫愛護員」の届け出
    注記:身分証明書をお持ちになり環境衛生課へおいでください
  2. 地域猫台帳作成のため、手術対象猫の全身写真、エサ場・トイレの写真を環境衛生課へ提出(Eメール、郵送、窓口可)
  3. 不妊去勢手術を施したい猫を捕獲後、環境衛生課へ助成金の交付申請
    注記:窓口へ猫を連れてくる必要はありません
  4. 市の指定する動物病院(別添一覧表参照)と手術日の調整を行い、助成金決定通知交付後、地域猫台帳を持って動物病院で手術を行い、完了後に猫を引き取り、捕獲した場所に戻し、飼養・管理をしてください
    注記:助成対象となる猫には、手術を施したことの印とするため、耳カットを行います
  5. 環境衛生課へ実績報告書および同意書を提出
  6. 助成金交付確定額を通知。その後、環境衛生課へ助成金交付請求書を提出

注記:各申請書は、下記リンクからダウンロード、または、環境衛生課で配布。

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページの内容は参考になりましたか?

質問2:このページの内容はわかりやすかったですか?

質問3:このページは見つけやすかったですか?


このページに関するお問い合わせ

環境衛生課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所6階)
電話:047-712-6495
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る

このページのトップへ戻る