救急医療情報キットを無料で配付しています
救急時に、救急隊員などが、迅速かつ適切な救命活動ができるように、緊急連絡先やかかりつけ医などの医療情報、健康保険証や診察券(写し)などを専用の容器に入れ、自宅の冷蔵庫に保管することで、万一の場合に備えることを目的としています。
対象
市内に在住し、次のいずれかに該当する方
- 65歳以上の方のみの世帯
- 障がいのある方のみの世帯
- その他市長が必要と認める者
救急医療情報キットのセット内容
救急医療情報キットの容器(1本)
下記のものを容器に入れて、冷蔵庫に入れてください。
- 救急情報シート(かかりつけ医・持病・緊急時の対応および連絡先などを記載)
- 写真(本人が確認できるもの)
- 健康保険証(写し)
- 診察券(写し)
- 薬剤情報提供書(写し)またはお薬手帳(写し)
ステッカー(シール1枚)
玄関の内側付近に貼ってください。
ステッカー(マグネット1枚)
冷蔵庫の表面に貼ってください。
救急情報シート(1枚)
必要事項を記入し、救急医療情報キットの容器に入れてください。
申し込み
申請者の本人確認ができるもの(健康保険証・運転免許証・障害者手帳など)と申請書(添付ファイルをダウンロード)を、直接、健康増進課(健康センター1階)へ。
注記:代理人が申請することもできます
ご利用の際は、以下のことをご了承ください
- 救急時に、救急医療情報キットのステッカーが貼ってある場合には、本人およびご家族などの同意を得ずに、冷蔵庫を開けて救急医療情報キットを取り出すことがあります
- 救急医療情報キットは、救急隊が救急活動に必要と判断した場合に活用します。そのため、救急医療情報キットの保有者であることがわかっている場合でも、救急活動によっては活用されない場合があります
- 救急活動において、搬送先の医療機関を決める際に、症状の状態などによっては、救急情報シートに記載された「かかりつけ医療機関」に搬送されない場合があります
- 救急情報シートに記載された「救急隊員への伝言など」については、必ずしもその伝言を実施できるものではありません
このページが参考になったかをお聞かせください。
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。
このページに関するお問い合わせ
健康増進課
〒279-0004 千葉県浦安市猫実一丁目2番5号(健康センター1階)
電話:047-381-9059 ファクス:047-381-9083
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。