令和3年度防災リーダー研修
令和3年12月11日に開催した、「防災リーダー研修(主催:自治会自主防災組織連絡協議会、共催:浦安市)」の報告および動画を作成しました。避難所運営や自主防災活動の参考にしてください。
男女共同参画の視点からの防災セミナー
多様な視点で、みんなで助ける、みんなが助かる防災講座
講師
インクルラボ代表 高橋 聖子 先生
国際協力NGOのスタッフとして20年近く海外で緊急支援、復興支援に従事。東日本大震災以降は、女性や子どもなど、取り残されがちな方々を対象とする復興支援を実施するほか、フリーランスの専門家として自治体などの依頼に応じて防災研修やワークショップ企画を行う。
女性防災ネットワーク東京 呼びかけ人
講座の目的
多様な地域の人たち「みんな」が助かること、みんなで助けるために、男女共同参画の視点を使ってヒントを得ること。
構成
- みんな被災する でも影響はそれぞれ異なる
- みんなが助かる近道とは
- 3つのポイントを押さえておこう
- 平常時からできること
消防車両および装備品の説明
消防車両(車両資器材)の説明および消防団の紹介
このページが参考になったかをお聞かせください。
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。
このページに関するお問い合わせ
危機管理課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所4階)
電話:047-712-6897
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。