エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。


現在位置:  トップページ > 子育て・教育 > 子育て支援・手当・予防接種 > 保育・一時預かり・訪問支援 > 浦安市ファミリー・サポート・センター多胎児利用補助金


ここから本文です。

浦安市ファミリー・サポート・センター多胎児利用補助金

ページID K1033183 更新日  令和4年11月7日  印刷

多胎児(双子や三つ子など)世帯が抱える、同じ月齢の子を同時に育児することに伴う負担や不安感の軽減を目的に、多胎児を育てる世帯のファミリー・サポート・センター事業の利用料の一部を補助しています。

補助対象者

市が実施するファミリー・サポート・センター事業を利用した、浦安市にお住まいで小学校就学前までの多胎児を育てている家庭。(多胎児が利用する場合に限る。多胎児のうちどちらか一人の利用も可)

補助金額

援助活動に伴う利用料金に対し、年齢に応じた金額が補助されます。(交通費、ミルク代、おやつ代などの実費負担は除きます。)

  • 0歳から2歳:利用料の4分の3の金額(1時間あたり700円のところ、175円で利用可能)
  • 3歳から就学前:利用料の2分の1の金額(1時間あたり700円のところ、350円利用可能)

例:通院のため、1歳の双子のうち、一人を平日午後4時から午後6時の2時間の預かりで利用をされた場合、1時間あたり700円×2時間=1,400円×4分の3=1,050円の補助となります

例:リフレッシュのため、3歳の双子を平日10時から午後3時の5時間の預かりで利用された場合、1時間あたり700円×5時間×2×2分の1=3,500円が補助金額となります

補助金申請の流れ

うらやすファミリー・サポート・センターに会員登録をされていない方は、援助活動の申し込みができません。うらやすファミリー・サポート・センターにご連絡いただき、会員登録を行ってください。浦安市子育て支援センターの多胎児家庭向けイベントの際に会員登録できる場合もあります。

  1. 会員登録
  2. 援助活動利用
  3. 利用料支払い
  4. 交付申請
    「援助活動報告書(おねがい会員用)」「浦安市ファミリー・サポート・センター多胎児利用補助金交付申請書」を市役所2階こども課までご提出ください。
  5. 交付請求
    交付決定通知書に交付請求書を同封して郵送しますので、同封された「浦安市ファミリー・サポート・センター多胎児利用補助金交付請求書」を市役所2階こども課までご提出ください。

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページの内容は参考になりましたか?

質問2:このページの内容はわかりやすかったですか?

質問3:このページは見つけやすかったですか?


ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。

このページに関するお問い合わせ

こども課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所2階)
電話:047-712-6424
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る

このページのトップへ戻る