エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。


現在位置:  トップページ > 子育て・教育 > 保育園・幼稚園・認定こども園 > 幼稚園・認定こども園 > 市立幼稚園・認定こども園の入園案内(1号認定) > 令和7年度4月二次市立幼稚園・認定こども園(1号認定)入園募集


ここから本文です。

令和7年度4月二次市立幼稚園・認定こども園(1号認定)入園募集

ページID K1043798 更新日  令和7年1月27日  印刷

令和7年4月二次市立幼稚園・認定こども園を利用希望の方の募集をします。教育時間(午前9時から午後2時)を利用希望する方(1号認定)が対象です。

市立幼稚園・認定こども園のガイドブックやよくある質問(幼稚園の利用)は、次のリンク先をご覧ください。

入園資格

保護者および幼児ともに市内に住民登録があって、次の期間内に生まれた子ども

  • 年少(3年保育):令和3年(2021)4月2日から令和4年(2022)4月1日
  • 年中(2年保育):令和2年(2020年)4月2日から令和3年(2021年)4月1日
  • 年長(1年保育):平成31年(2019年)4月2日か令和2年(2020年)4月1日

浦安市へ転入予定の場合

令和7年3月31日までに浦安市へ転入する方は、4月二次募集のみ受け付け可能です。ただし、次の条件を満たす必要があります。

  • 入園手続きの際、令和7年3月31日までに市内に居住することを確認できるもの(売買契約書の写しなど)を必ず提出してください
  • 指定された日の面接へ出席してください
  • 実家に戻るなどで契約書類がない場合は、市指定の申述書を記入のうえ提出してください

受付期間

令和7年2月3日(月曜日)午前8時30分から2月4日(火曜日)午後5時まで

申請方法

以下のいずれかの方法で手続きしてください。郵送やファクス、各幼稚園・認定こども園での受け付けはしていませんので、ご注意ください。

ちば電子申請サービスによる電子申請(推奨)

次のリンク先で必要項目を入力し、申請してください。

保育幼稚園課窓口(市役所2階)

「入園願」を事前に記入し、直接、保育幼稚園課へご提出ください。

「入園願」は、次のリンク先からダウンロードしていただくか、保育幼稚園課で配布しています。

保育時間の利用希望者の募集

就労、出産などの理由で教育・保育時間(午前7時30分から午後6時30分)の利用を希望する方(2号認定)は、保育施設と同様の申請となります。

募集施設・人数

園名 年少 年中 年長
若草認定こども園 募集なし 21人 23人
青葉幼稚園 17人 24人 20人
みなみ認定こども園 11人 15人 12人
神明認定こども園 空きなし 11人 12人
北部認定こども園 10人 14人 12人
見明川認定こども園 9人 16人 18人
堀江認定こども園 17人 15人 14人
富岡幼稚園 16人 25人 20人
美浜南認定こども園 13人 20人 19人
入船南認定こども園 11人 22人 16人
舞浜認定こども園 10人 16人 10人
日の出幼稚園 19人 26人 22人
明海認定こども園 7人 19人 空きなし

注記:募集人数は変更となる可能性があります
注記:美浜北認定こども園の募集はありません

若草認定こども園の年少クラスの募集について

若草認定こども園の年少クラスについては、令和7年度4月一次入園募集の結果、1号認定・2号認定ともに、令和7年度の募集は行いません。

公開抽選の実施について

応募人数が募集人数を超えた場合は、公開で抽選を行います。

公開抽選日:令和7年2月13日(木曜日)

抽選場所:市役所1階 S1会議室

注記:抽選の該当者には、時間などの詳細を郵送で通知します

優先区域

近隣地区の子どもが優先的に入園できるよう、優先区域を設定しています。応募人数が募集定員を超えた場合は、優先区域内、区域外の順に抽選を行い、内定者と待機者の待機番号を決定します。

浦安市内で転居する予定があり、転居先の優先区域で抽選を受けることを希望する場合

入園申請の際に、令和7年3月31日までに市内の転居先に居住することを確認できるもの(売買契約書の写しなど)を必ず提出してください。

注記:実家に戻るなどで契約書類がない場合は、市指定の申述書を記入のうえ提出してください

各園の優先区域は、次のリンク先をご覧ください

内定者の面接と入園決定について

面接

応募人数が募集人数以内の方、抽選により内定となった方は、以下のとおり面接いたします。

面接日:令和7年2月下旬

入園が内定した園で面接を行います。面接時間・持ち物などの詳細は、2月中旬に発送する通知をご確認ください。

注記:ご家族の体調不良など、やむを得ない事情で面接を受けられない場合は、必ず園に直接ご連絡いただき、再度日程を調整してください

入園決定について

令和7年3月初旬に入園決定通知を送付します。

転出や2号認定との併願などにより入園を辞退する場合は、必ず辞退届を提出してください。

入園料はかかりません。

随時募集

令和7年2月20日(木曜日)から保育幼稚園課で受け付けます。

詳しくは、後日、市公式ホームページでお知らせします。

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページの内容は参考になりましたか?

質問2:このページの内容はわかりやすかったですか?

質問3:このページは見つけやすかったですか?


ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。

このページに関するお問い合わせ

保育幼稚園課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所2階)
電話:047-712-6439 ファクス:047-351-3266
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る

このページのトップへ戻る