浦安市トップページ


バス・鉄道共通ICカード利用負担額助成

ページ番号 K1001252 更新日  令和7年1月21日


お知らせ

令和7年2月以降の申請は、助成金の受取方法が変わります

令和7年2月以降に申請する方は、助成金の受取方法が変わります。

詳しくは、以下リンク先をご参照ください。

令和7年度については、助成金の受取方法をセブン銀行ATMへのチャージ受取に統一する予定です。詳細が決まりしだい、上記リンク先に掲載します。

助成内容

年1回、希望する方に3,000円分のバス鉄道共通ICカード利用負担額を助成します。

対象

注記:未就学児は対象外です

助成額

3,000円

注記:年度で1回限りの申請となります

申請方法

窓口申請・郵送申請

ICカード利用負担額助成申請書に必要書類を添えて、直接または郵送で、〒279-8501浦安市役所障がい福祉課(市役所3階)へ

電子申請

下記のリンクより電子申請による申請ができます。

注記:初めて申請する方や口座変更がある方は、口座情報を記入してください

添付書類

ICカードを所持している方は、ICカードに入金(チャージ)したことを証明することができる書類の原本(領収書やレシート、利用履歴など)を添えてください。

ICカードへの入金方法について

以下のリンク先またはICカードを発行している各会社にお問い合わせください。

運賃割り引きについて

以下のリンク先または利用する各バス・鉄道会社にお問い合わせください。

バス・鉄道共通ICカード利用負担額助成に関するよくある質問と回答


このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ


障がい福祉課
電話:047-351-1111
〒279-8501
千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)


[0] 浦安市トップページ [1] 戻る

Copyright (C) City Urayasu, All Rights Reserved.