ストップ!電話de詐欺
電話de詐欺に気を付けましょう
オレオレ詐欺、架空請求詐欺、還付金詐欺などの電話de詐欺が多発しています。自分だけは大丈夫だと思わず、事前に詐欺の手口やポイントを学び被害から身を守りましょう。
電話de詐欺の被害に遭っていると思われる方を見かけた場合は、「声掛け」をするよう協力をお願いしています。
電話de詐欺(特殊詐欺)とは、犯人が電話やハガキなどで親族や公共機関の職員などを名乗って被害者を信じ込ませ、現金やキャッシュカードをだまし取ったり、医療費の還付金が受けられるなどと言ってATMを操作させ、犯人の口座に送金させる犯罪(現金などを脅し取る恐喝や、隙を見てキャッシュカードなどをすり替えて盗み取る詐欺盗(窃盗)を含む)の総称です。
注記:「電話de詐欺」は、特殊詐欺の実態を周知するため平成27年8月から使用している千葉県独自の広報用名称です
電話de詐欺の被害状況は、次のリンク先をご覧ください。
電話de詐欺対策
「電話de詐欺」の手口は、日々巧妙化しています。被害に遭わないために対策をしましょう。
- 電話は「常時留守番電話設定」にする
- 一人で判断しない
- 振り込みまたは引き出しをする前に必ず家族や警察に相談する
- 身に覚えのない金銭の請求は無視する
- 迷惑電話防止機能付きの電話機を使用する
電話de詐欺相談専用ダイヤル
千葉県警察が開設している相談窓口です。
「電話de詐欺」に関する相談を受け付けており、被害に遭わないための対応、注意点などをご紹介します。
電話番号:0120-494-506
開設時間:月曜日から金曜日午前8時30分から午後5時15分(祝日、年末年始を除く)
開設時間外は110番通報、または浦安警察署(電話:047-350-0110)へご相談ください。
電話de詐欺(特殊詐欺)の手口10種類
オレオレ詐欺
親族などを名乗り、「会社の書類が入ったかばんをなくした。お金が必要。」などと言って、金銭などをだまし取る(脅し取る)手口です。
預貯金詐欺
警察官や銀行協会職員などを名乗り、「あなたの口座が悪用されている。キャッシュカードを交換する必要がある。」などと言ったり、役所の職員などを名乗り、「医療費の還付金がある。こちらで手続するのでカードを預かる。」などと言って、暗証番号を聞き出した上でキャッシュカードや通帳をだまし取る(脅し取る)手口です。
架空料金請求詐欺
有料サイトや消費料金などについて、「未払いの料金がある。今日中に払わなければ裁判になる。」などとメールやハガキ(封書)で知らせ、金銭などをだまし取る(脅し取る)手口です。
還付金詐欺
市役所職員などを名乗り、「還付金があるので手続してほしい。」などと言って、被害者にATMを操作させ、被害者の口座から犯人の口座に送金させる手口です。
融資保証金詐欺
実際には融資しないのに、簡単に融資が受けられると信じ込ませ、融資を申し込んできた人に対し、「融資するには保証金が必要。」などと言って、金銭などをだまし取る(脅し取る)手口です。
金融商品詐欺
価値が全くない未公開株や高価な物品などについて嘘の情報を教えて、購入すればもうかると信じ込ませ、その購入代金として金銭などをだまし取る(脅し取る)手口です。
ギャンブル詐欺
「パチンコ打ち子募集」などと雑誌に掲載したり、メールを送りつけ、会員登録などを申し込んできた人に、登録料や情報料として金銭などをだまし取る(脅し取る)手口です。
交際あっせん詐欺
「女性紹介」などと雑誌に掲載したり、メールを送りつけ、女性の紹介を申し込んできた人に、会員登録料金や保証金として金銭などをだまし(脅し取る)手口です。
キャッシュカード詐欺盗
警察官や銀行協会、大手百貨店などの職員を名乗り、「キャッシュカードが不正に利用されている。」などと言って、キャッシュカードなどを準備させた上で、隙を見てキャッシュカードなどをすり替えて盗み取る手口です。
その他の特殊詐欺
上記の類型に該当しない特殊詐欺のことを言います。
このページが参考になったかをお聞かせください。
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。
このページに関するお問い合わせ
市民安全課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
電話:047-712-6590
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。