エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。


現在位置:  トップページ > 施設案内 > 文化・教育施設 > 公民館 > 公民館の利用資格・利用登録・利用申請


ここから本文です。

公民館の利用資格・利用登録・利用申請

ページID K1005843 更新日  令和6年12月13日  印刷

公民館は、学習・文化活動やレクリエーション・スポーツ活動などを行う社会教育施設です。各公民館では、いろいろな教室や講座、学級を行っています。また、こうした主催事業に小さい子どもがいる方でも参加できるように保育も行っています。このほか皆さんが自分たちでグループをつくり、何かを学ぼうとするときの相談にも応じています。

各公民館の学級や講座の内容など、詳しくは、直接、各公民館へお問い合わせください。

開館時間

午前9時から午後9時まで(日曜日は午後5時まで)

休館日

祝日(ただし、日曜日と重なった場合は、日曜日は開館し、翌日の月曜日を休館。祝日が土曜日と重なった場合は開館。また、高洲公民館のみこどもの日は開館)、年末年始、定期清掃日(月1回、月末最終平日)

使用料

有料

注記:詳しくは、次のリンクから施設情報のページをご覧ください

公民館利用ガイドブック

サークル活動として公民館を利用する際は、利用方法の詳細や予約方法などの情報を掲載している「公民館利用ガイドブック」をご参照ください。

公民館の部屋を借りることができる方

市内に在住、または在勤・在学の方で構成されたサークル・団体(最低3人以上、少なくとも半数以上が市内に在住または在勤・在学の方)です。

  • 事前に利用者登録が必要です。提出された登録申請書にしたがって、簡単な利用資格の審査があります
  • 社会教育法第23条の規定により、営利を目的とした利用や営利に係る事業、政治活動や宗教活動には利用できません
  • 本市の公民館の各室はグループ活動向けの施設のため、個人単独での貸し出しはできません
  • サークルのメンバーは、子どもからお年寄りまですべての市民を対象としていますが、中学生以下の方のみの利用はできませんので、必ず大人の方が付き添ってください
  • 災害の発生、選挙の執行などにより、やむを得ず利用承認を取り消す場合があります

公民館はその設置目的から下記のような場合は利用できません

  • 営利を目的とする場合、もしくは営利にかかわる使用を目的とすると認められる場合
    例として、私塾、市民サークルではない稽古教室など(講師が自ら主催して営んでいるもの)、企業・そのほか営利団体の利用、物品の販売行為、商行為の勧誘など。
  • 特定の政治団体の政治活動・利害に関する事業や、公私の選挙に関し特定の候補者の支持に結びつくと認められる場合
  • 特定の宗教・宗派を支持し、または特定の教派・宗派もしくは教団の支援に結びつくと認められる場合
  • 公の秩序や善良な風俗を乱すおそれがあると認められる場合
  • 酒類の持ち込みや宴会をはじめ、主に飲食を目的として使用すると認められる場合
  • そのほか、管理上支障があると認められる場合
    例として、大音量の楽器演奏、大きな振動や騒音・悪臭を伴うなど、ほかの利用者や近隣へ迷惑を及ぼすおそれがある場合

利用者登録申請

利用者として登録するための申請です。インターネットでは、利用者登録申請はできません。各公民館の窓口で申請してください。

  • 団体の名称
  • 代表者の氏名・住所・電話番号
  • 会員名簿

注記:印鑑はいりません

  • 数字4桁の暗証番号を決めていただきます
  • 原則として、講師は代表者にはなれません
  • 審査の際、会の規約・会則や会の収支、講師などについてお尋ねする場合があります
  • コンピュータ入力を行うため、登録には最低10分程度の時間がかかります
  • 登録は1年間有効です(毎年更新)
  • 登録後、インターネットによる利用申し込みを希望する方は、口座振替依頼書を金融機関へ提出してください

利用申し込み

抽選の申し込み

期間は、利用したい日が含まれる月の3カ月前の1日から10日までで、毎月1回、抽選を行います。

第4希望までの申し込みが可能です。最多で、2回までの当選です。

例:利用したい日が5月11日の場合、抽選申し込みは2月1日から10日

当選発表、利用申し込み

当選発表と当選分の利用申し込み(確定の本申請)期間は、利用したい日が含まれる月の3カ月前の16日から26日です。

なお、確定の本申請を期間内に行わないと当選は取り消されます。

例:利用したい日が5月11日の場合、発表・利用申し込みは2月16日から26日

  • 口座振替を登録しているサークル(団体):インターネットからの利用申し込み
  • 口座振替を登録していないサークル(団体):公民館窓口で利用申し込み

随時予約申し込み

利用を希望する施設が空いていれば、利用する日の2カ月前の同日から、利用する日の前日まで、随時予約申し込みができます。先着順になります。

利用者登録・利用申請などの窓口受付時間

月曜日から土曜日:午前8時45分から午後5時まで

注記:利用当日の申請はできません

この日程は、原則ですので、休館日や窓口休止日程などで異なる場合があります。随時予約申し込みの開始日が休館日に当たる場合は、後の日へ繰り下げます。

インターネットでの利用申請の受付時間

受付時間は、年末年始を除く日の午前8時45分から午後11時です。インターネットでの申請は、利用料の口座振替手続きを完了した団体のみ可能です。

利用の制限

1カ月の利用回数

なるべく多くの団体が使えるように、抽選で当選した分と先着順予約分を合わせて1つの団体が利用できる回数は、市内全公民館をとおして、1カ月間で4回までとし、さらに全公民館を通して1日に1回、かつ1週間に1回となります。

1回の利用時間枠

1時間単位で、1回の利用時間枠は最長4時間です(ただし、高洲公民館・中央公民館・堀江公民館・富岡公民館・美浜公民館・日の出公民館の大集会室と当代島公民館の集会室、高洲公民館の運動室、中央公民館・当代島公民館・日の出公民館の体育館は最長2時間)。

便利な口座振替の利用

使用料の支払いに口座振替を利用すると、インターネットや公民館などに設置した市民情報端末で部屋を予約することができます。詳しくは、各公民館へお問い合わせください。

保育室の利用

活動する部屋と一緒に保育室も無料でお貸ししています。予約の際、同時にお申し込みください(保育室のみの貸し出しは不可)。

なお、保育者は、利用する方が手配してください。

このページが参考になったかをお聞かせください。

質問1:このページの内容は参考になりましたか?

質問2:このページの内容はわかりやすかったですか?

質問3:このページは見つけやすかったですか?


ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。

このページに関するお問い合わせ

高洲公民館
〒279-0023 千葉県浦安市高洲五丁目3番2号(地域交流プラザエスレ高洲内)
電話:047-304-0313 ファクス:047-304-0323
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る

このページのトップへ戻る