令和7年度 こども家庭支援センター エンゼルヘルパー・エンゼルヘルプコーディネーター(会計年度任用職員)の募集
- 任期
- 令和7年4月1日から令和8年3月31日(任期終了後、1年を超えない範囲内で再度任用の可能性あり)
- 勤務日時
日曜日、祝日を除く午前9時から午後5時までで、下記の日数の勤務
- エンゼルヘルパー:週2日、週4日、週5日
- エンゼルヘルプコーディネーター:週5日
- 勤務場所
こども家庭支援センター(健康センター内)
- 対象
エンゼルヘルパー:子育て経験があり自転車に乗れる方
エンゼルヘルプコーディネーター:上記に加え、看護師資格をお持ちの方- 定員
エンゼルエルパ―:週2日・週4日勤務各2人、週5日勤務1人
エンゼルヘルプコーディネーター:週5日勤務1人- 内容
出産や病気などで家事・育児ができない子育て家庭のサポート(乳児のもく浴などの保育、掃除、洗濯、調理などの家事)。
エンゼルヘルプコーディネーターは、全体の管理、調整を行います。- 時間給
エンゼルヘルパー:1,305円
エンゼルヘルプコーディネーター:1,606円
注記:期末・勤勉手当あり(週2日勤務者を除く)。交通費は別途支給- そのほか
雇用保険・社会保険加入
有給休暇あり(任用から6カ月後に付与)
面接あり
注記:時間給などの任用条件は令和6年度の水準による参考- 申し込み
3月7日(金曜日)(必着)までに、履歴書を、直接または郵送で、〒279-8501浦安市役所こども家庭支援センターへ。
面接日は後日連絡のうえ調整します。
- 問い合わせ
-
こども家庭支援センター
電話:047-350-3311
Eメール:kateishien@city.urayasu.lg.jp
関連情報
このページが参考になったかをお聞かせください。
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。
このページに関するお問い合わせ
こども家庭支援センター
〒279-0004 千葉県浦安市猫実一丁目2番5号(健康センター内)
電話:047-350-7867 ファクス:047-355-1143
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。