浦安アートプロジェクト「浦安藝大」トークイベント(令和7年1月24日)
1月24日、市内の商業施設で、東京藝術大学学長の日比野克彦学長と内田市長のトークイベントが開催されました。
これは、市民とともに地域や社会の課題を解決するきっかけづくりとしてさまざまなアート実践をする、浦安アートプロジェクト「浦安藝大」の一環で今後の展望について対談するものでした。
さらに会場には、今年話題になったワードをまとめたパネルが用意され、参加した方が聞きたいワードを選択しそのワードについて市長、学長が語り合うというかたちでトークが展開していきました。
最後に、「これからの浦安のくらしとアート」と題し、これまでの活動を振り返りながら、アートはどのような役割や機能があるのか。また、社会とどう結び付けていくのかについてそれぞれの思いを語ってくれました。
その中で市長は「皆さんが思ういろいろな疑問・不思議を大切にしていただき、藝大の方そしてアートを通じて解決していくことで、浦安の魅力を感じることができると思います」と述べ、日比野学長は「アートを浦安の暮らしに入れ込んで表現することで、まだまだ気づいていない浦安の魅力というものを出していきたいと思います」と語っていたのが印象的でした。
浦安アートプロジェクト「浦安藝大」は、今後もアートを通じて浦安の課題解決に取り組んでいきます。皆さんもイベントにぜひ参加してアートに触れてみませんか。
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
広聴広報課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
電話:047-712-6056 ファクス:047-353-2453
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。