行方不明高齢者早期発見の取り組み
道に迷って家に帰れなくなってしまう方がいます
認知症の症状の一つで、自分のいる場所や家の場所が分からなくなり、道に迷ってしまうことがあります。あてもなく歩き回っているように見えても、ご本人にとっては何か理由があっての行動と考えられています。道に迷っている間に、体力の消耗や衰弱、熱中症などによる脱水、転倒や骨折、交通事故など、時には生命に係わる危険もあります。
そのような方の早期発見のため、「浦安市の重要なお知らせ配信サービス(以下お知らせサービス)」を使って、情報の配信を行っています。皆さんのご協力をお願いします。
認知症高齢者の気持ち
- 疲れて不安や焦りが強くなる
- 自分がどこにいるのか、どうしたらよいのかわからない
認知症高齢者の特徴の例
- 落ち着きなくうろうろしている
- 季節外れの服装をしている
- ちぐはぐに靴を履いている
サービスを利用した発見までの流れ
- 家族が浦安警察署に行方不明の届けをします
- 警察は、市に、情報提供と情報発信の依頼をします
- 市は、協力者(お知らせサービスの防犯情報の情報提供を希望している方)に、捜索依頼のメールを配信します
- メールを受信し、特徴などが似ている人を目撃した方は、浦安警察署生活安全課(電話:047-350-0110)に情報を提供します
- 警察は、目撃情報などを基に、発見・保護します
- 市は、メールサービスで、保護されたことをお知らせします
協力者はどんなことをすればいいの?
特別なことをしていただく必要はありません。
捜索依頼のメールが届いたときに、日常の活動の中で、いつもより少しだけ気にかけていただき、それらしい方を見かけた場合は、浦安警察署生活安全課へ、ご連絡をお願いします。警察官が保護に向かいます。
浦安警察署生活安全課
電話:047-350-0110
協力者になるには
「浦安市の重要なお知らせサービス」に登録をお願いします。
受信するトピックに「防犯情報」を登録しておくことで、迷子・迷い人に関する情報を受け取ることができます。
浦安市の重要なお知らせの登録方法はこちらをご参照ください。
防犯情報を受信する方法
- 「login@urayasu.mailio.jp」あてに空メールを送信し、マイページを開く
- メニューの「受信設定」を押し、トピックを選択する
- 「防犯情報」を選択し、保存ボタンを押す
浦安市のLINE公式アカウントの登録方法はこちらをご参照ください。
防犯情報を受信する方法
- 浦安市LINE公式アカウントのトーク画面を開く
- メニューの「受信設定」を押し、トピックを選択する
- 「防犯情報」を選択し、保存ボタンを押す
このページが参考になったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
高齢者福祉課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
電話:047-381-9071
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。