
令和3年10月1日からスマートフォンアプリで各種証明や市税などの支払いが可能に
ページ番号 K1033642 更新日
令和3年9月9日
10月1日から、キャッシュレス決済を拡充し、スマートフォンアプリで、住民票や税の証明などの手数料の支払いや、市・県民税などの納付ができるようになります。
また、浦安市では、戸籍や住民票などの証明書発行手数料の支払いで、すでに交通系電子マネー決済・クレジットカード決済を利用できますが、10月1日から、税証明の手数料にも利用できるようになります。
今回追加する主なアプリ
- PayPay
- LINE Pay
- d払い
- au PAY
- J-Coin Pay
- メルペイ
利用できる税金など
- 市県民税(普通徴収分)
- 固定資産税
- 軽自動車税(種別割)
- 国民健康保険税
- 後期高齢者医療保険料(普通徴収分)
利用できる証明書
- 戸籍の証明(全部・一部事項証明など)
- 住民票の写し
- 印鑑登録証明書
- 課税・非課税証明
- 評価・公課証明書
- 納税証明書 など
詳細は以下のリンクをご確認ください
このページに関するお問い合わせ
収税課
電話:047-351-1111
〒279-8501
千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所2階)
[0] 浦安市トップページ
[1] 戻る
Copyright (C) City Urayasu, All Rights Reserved.