浦安市トップページ


市・県民税の申告をする方

ページ番号 K1033486 更新日  令和5年9月28日


市・県民税の申告が必要なのはどのような人ですか

その年の1月1日(賦課期日)現在、浦安市に住所がある方、または、住所は浦安市外にあるが市内に事業所や家屋敷をお持ちの方は、市民税・県民税申告が必要です。

ただし、浦安市に住所がある方で、以下に当てはまる方は、申告する必要はありません。

所得がない方でも、上記にあてはまらなければ、市民税・県民税(個人住民税)の申告が必要です。

また、上記にあてはまる場合でも、所得控除(医療費控除、社会保険料控除など)を追加したい場合は、申告が必要です。

詳しくは以下の添付ファイルまたはリンク先をご覧ください。

昨年は所得がありませんでした。申告が必要ですか

所得がない方であっても、原則、市民税・県民税申告が必要です。

申告書上部の本人事項欄(住所、氏名、生年月日、電話番号、マイナンバー)をご記入のうえ、「2所得がなかった方の記入欄」のうち該当する項目を選択・記入してください。

作成した申告書は、直接または郵送で、市民税課へご提出ください。

申告の際に必要な資料や書類はありますか

なお、いずれの資料もコピーの提出で構いません。

収入・所得に関する資料
控除に関する資料

提出方法

現在、新型コロナウイルス感染拡大防止などの観点から、原則、郵送での提出をお願いしています。

申告書に住所・氏名など必要事項を記入のうえ、控除証明書など必要書類のコピーを同封し、市民税課(市役所2階)へ提出してください。

注記:申告書の控えに受付印が必要な方は、84円切手を貼った返信用封筒を同封してください。それ以外の方は、2枚目控えをはがしてから郵送してください

郵送先

〒279-8501 浦安市役所 市民税課 市民税係

今年の市民税・県民税はどのくらいかかりますか

「市県民税税額シミュレーション」をご活用ください。

自宅のパソコンなどから「市県民税税額シミュレーション」に必要事項を入力すると、市・県民税(個人住民税)の税額を試算したり、申告書を作成したりすることができます。

作成した申告書は、印刷して、そのまま市民税課へ郵送することができます。

なお、電子申告やメールによる提出はできません。

申告書はどこでもらえますか

以下のリンク先からダウンロードしていただくか、市民税課(市役所2階)へお問い合わせください。

なお、前年度、市民税・県民税(個人住民税)申告をした方(確定申告をした方、会社から給与支払報告書が提出されている方を除く)には、例年1月下旬ごろに申告書一式を郵送しております。

確定申告が必要なのはどのような人ですか

確定申告が必要な方は、主に以下に当てはまる方です。

上記以外で確定申告が必要かどうか不明な方は、国税庁ホームページでご確認いただくか、市川税務署(047-335-4101)へお問い合わせください。

配偶者に扶養されていますが、申告書が届きました。申告しなくてはいけないのでしょうか

以下1から4のすべてに該当する配偶者の方は、申告が必要です。

  1. 所得が1,000万円(給与収入のみで1,195万円)超えの納税義務者の配偶者である
  2. 納税義務者の確定申告や市民税・県民税(個人住民税)申告で、同一生計配偶者の記載欄に配偶者が記入されていない
  3. 2で配偶者氏名が記入されていても、納税義務者と配偶者が別の住所に住んでいる
  4. 配偶者の所得が45万円(給与収入のみで100万円)以下である

また、単身赴任などで市外に住んでいる方に扶養されている方も申告が必要です。

詳しくは以下のリンク先をご覧ください。

株の申告不要制度を利用するにはどんな手続きが必要ですか

以下のものを、市民税課へ、直接または郵送で提出してください。

詳しくは以下のリンク先をご覧ください。


このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ


市民税課
電話:047-351-1111
〒279-8501
千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所2階)


[0] 浦安市トップページ [1] 戻る

Copyright (C) City Urayasu, All Rights Reserved.