浦安市トップページ


引っ越しをめぐるトラブル

ページ番号 K1000748 更新日  平成19年10月29日


相談事例

引っ越しの際、依頼した引っ越し業者に購入後3年ほどたったパソコンを落とされて、故障してしまいました。
業者は弁償すると言って、故障したパソコンを持って行きましたが、同種のパソコンが見つからないようで、しばらく待つようにと言われました。
そのうち、連絡が来なくなり、引っ越してから半年が過ぎましたが、どうすればよいでしょうか。

相談員からのアドバイス

業者は、運送サービスなどの際に損害を出した場合、注意を怠らなかったことを証明しない限り、損害賠償をしなければなりません。
貴重品や、パソコンなど、運送の際に、特別な注意を要する荷物については、事前に申告しておくことが必要です。
事前申告のなかった荷物については、き損があっても賠償の対象とはならない場合があるので、忘れないようにしましょう。
また、引越約款では、消費者は、荷物を引き渡されてから3カ月以内に通知しないと、事業者の責任は消滅してしまうため、注意が必要です。

この事例では、センターから事業者に連絡を取ったところ、事業者側で担当者が替わるなど後回しにされていたもので、対応してもらえました。
消費者も、事業者からの連絡を待つばかりではなく、連絡が遅れていたら、経過を問い合わせてみることも必要でしょう。

このページに関するお問い合わせ


消費生活センター
電話:047-390-0086
〒279-8501
千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所10階)


[0] 浦安市トップページ [1] 戻る

Copyright (C) City Urayasu, All Rights Reserved.