浦安市トップページ


断りきれずに安値で買いとられた!貴金属の訪問買取

ページ番号 K1000743 更新日  平成22年12月2日


相談事例

突然、自宅に貴金属の買い取りをしているという業者が来た。
「査定してもらうだけなら・・・」と軽い気持ちで見せたところ、もう一人業者が現われ、2人がかりで半ば強引に売却を勧められ、断わりきれずに家にある貴金属すべてを10万円で売ってしまった。
実際の価値はもっと高いはずで、後悔している。取り戻すことはできないか。

相談員からのアドバイス

業者が自宅を訪問する形態の訪問買取はクーリング・オフができます。
断ったのに強引に商品を持って行ってしまった場合は、契約が成立していないので、受け取った代金と引き換えに商品の返還を求めることができますが、相手業者と連絡が取れない場合や業者に拒否された場合は、取り戻すことが困難です。

ほかにも、「不要品があれば買い取る」と電話をして訪問し、「ついでに貴金属や宝石類も見せてほしい」と持ちかけられ、断りきれずに見せると、数万円程度の現金を置き、すばやく立ち去ってしまうという事例も報告されています。

不要な呉服や貴金属などを処分したいときは、自分で信頼できる業者を調べ、見積もりをとったうえで買い取ってもらうかどうか判断するようにしてください。
突然、自宅へ訪問して勧誘することは禁止されています。

事業者が許可業者かどうかを確認し、相手が信頼できる業者かわからないときは、「処分するものはない」とはっきり断り、安易に自宅に招き入れないよう注意してください。

注記:購入後に不要になった貴金属や呉服などの古物を取り扱う業者は、都道府県の公安委員会に届出が必要です。許可を受けた業者は、許可証もしくは行商従事者証を携帯することになっており、無許可営業は違法行為です。

このページに関するお問い合わせ


消費生活センター
電話:047-390-0086
〒279-8501
千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所10階)


[0] 浦安市トップページ [1] 戻る

Copyright (C) City Urayasu, All Rights Reserved.