「おさんぽバス」は、バス交通の不便地域の解消や高齢者などの移動手段に制約がある方への交通サービスの提供、公共施設を利用する際のさらなる移動の利便性の向上を目的に運行する、市のコミュニティバスです。
現在、3路線が運行しています。
医療センター線は、東京ベイ・浦安市川医療センターと新浦安駅間を片道約30分、舞浜線は、舞浜駅と新浦安駅間を片道約50分、じゅんかい線は、新浦安駅や市役所、日の出・明海・高洲地区を1周約80分、各路線とも全車36人乗りの小型ノンステップバスで運行しています。
運行経路やバス停留所の位置、名称は下記の時刻表・停留所マップのとおりです。
始発:午前7時25分(以降20分間隔)
終発:午後8時25分
始発:午前7時30分(以降20分間隔)
終発:午後8時30分
片道約30分。交通渋滞などにより遅延することがあります。
1日80本(20分間隔)
1回100円(未就学児・小学生は無料)。
現金のほか、ICカード(PASMO・Suicaなど)、高齢者福祉乗車券(バス券)がご利用になれます。
注記:乗り換えには、別途運賃がかかります
運行経路やバス停留所の位置、名称は下記の時刻表・停留所マップのとおりです。
始発:午前7時20分(以降20分間隔)
終発:午後8時20分
始発:午前7時20分(以降20分間隔)
終発:午後8時20分
片道約50分。交通渋滞などにより遅延することがあります。
1日80本(20分間隔)
1回100円(未就学児・小学生は無料)。
現金のほか、ICカード(PASMO・Suicaなど)、高齢者福祉乗車券(バス券)がご利用になれます。
注記:乗り換えには、別途運賃がかかります
運行経路やバス停留所の位置、名称は下記の時刻表・停留所マップのとおりです。
始発:午前7時25分(以降20分間隔)
終発:午後8時25分(高洲海浜公園止まり)
始発:午前7時15分(以降20分間隔)
終発:午後8時15分(高洲海浜公園止まり)
始発:午前7時19分(以降20分間隔)
終発:午後8時19分(新浦安駅止まり)
始発:午前7時25分(以降20分間隔)
終発:午後8時25分(新浦安駅止まり)
一周約80分。交通渋滞などにより遅延することがあります。
1日80本(20分間隔)
1回100円(未就学児・小学生は無料)。
現金のほか、ICカード(PASMO・Suicaなど)、高齢者福祉乗車券(バス券)がご利用になれます。
注記:乗り換えには、別途運賃がかかります
お忘れ物などにつきましては、東京ベイシティ交通株式会社(電話:047-352-2111)へお問い合わせください。
[画像]マタニティマーク(2.2KB)優先席では、ご高齢のお客様、お身体の不自由なお客様、妊娠されているお客様、乳幼児をお連れのお客様に座席をお譲りください。
ベビーカーはお子様を乗せたままでもご利用いただけますが、車内は狭くなっていますので、通勤時間帯や混雑時は折り畳んでのご乗車をお願いします。
[画像]携帯電話の通話禁止のマーク(2.0KB)車内では、携帯電話の設定をマナーモードにし、通話はご遠慮ください。また、イヤホンからの音漏れなど、周りのお客様のご迷惑にならないよう車内マナー向上にご協力ください。
このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。
都市計画課
電話:047-351-1111
〒279-8501
千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所6階)
Copyright (C) City Urayasu, All Rights Reserved.