浦安市トップページ


蜂にご注意ください

ページ番号 K1035834 更新日  令和4年5月19日


蜂に関する相談・問い合わせ

毎年、5月から10月にかけて「蜂の巣があるけど、どうしたらいいですか」という相談が市に寄せられます。

暑さの厳しい時期に蜂類の活動が活発になります。蜂の巣を見つけた場合は、市にご連絡ください。市が委託している事業者が確認に伺います。

スズメバチだった場合は、刺傷により生命に危険を及ぼす可能性がほかの蜂類に比べて高いため、安全性の観点から、市が委託している事業者が駆除します。

アシナガバチやミツバチなどスズメバチ以外の蜂の巣だった場合は、撤去費用の見積もりまでは無料で行いますが、撤去費用については、自己負担となります。

注記:蜂の巣はさまざまな場所に作られ、蜂自体の行動範囲も広く、飛んでいる蜂から巣を見つけることは困難なため、巣の場所を探したり、調査することは行っていません

[画像]写真:アシナガバチの巣(9.1KB) [画像]写真:スズメバチの巣(50.7KB)

スズメバチの特徴

アシナガバチの特徴

ミツバチの特徴

ミツバチの分蜂

[画像]写真:ミツバチの分蜂(27.1KB)

分蜂とは、巣が手狭になった際に新女王蜂を巣に残し、半数ほどの働き蜂と古い女王蜂が新しい営巣場所へ移動することです。4月から5月の天気が良く、気温の高い日に発生しやすく、巣を出た蜂は、近くの木や壁などに一時的に集合し群がることがあります。

この分蜂群は次の住処が見つかるまで待機しているだけなので、一定の時間(数時間から1週間と状況によりさまざま)をおくと自然に飛んでいきます。手でつぶそうとしたり、握ったりしない限り、決して刺しませんので、慌てて殺虫剤をかけないでください。殺虫剤をかけた場合、蜂が興奮して乱舞し、かえって危険な状況になってしまいますのでご注意ください。

クマバチの特徴

ドロバチの特徴


このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ


環境衛生課
電話:047-351-1111
〒279-8501
千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所6階)


[0] 浦安市トップページ [1] 戻る

Copyright (C) City Urayasu, All Rights Reserved.