浦安市トップページ


浦安囃子保存会新規会員募集

ページ番号 K1036844 更新日  令和6年3月6日


「浦安囃子」とは

昭和21年(1946年)、戦後すぐの浦安の祭りの折、川向こうの祭囃子奏者が出演しました。その魅力に惚れ込んだ漁師仲間5人が、江戸川区の鹿骨地区の葛西囃子の伝承者からお囃子を習い、昭和22年「浦安囃子睦会」を結成し、浦安囃子が誕生しました。その後、里神楽や獅子舞も取り入れました。
浦安囃子は、笛1、締太鼓2、大太鼓1、鉦1の5人で行います。浦安三社大祭では、お神輿の先導役としてお囃子を演奏しており、浦安市指定無形民俗文化財に指定されています。

浦安囃子保存会とは

「浦安囃子睦会」は、平成12年(2000年)より「浦安囃子保存会」と名称を変え、活動を続けています。

郷土博物館での公開練習やイベント出演などを通し、伝統芸能の継承に取り組んでいます。

活動日時・場所

対象

中学生以上

費用

問い合わせ

郷土博物館
電話:047-305-4300


このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ


郷土博物館
電話:047-305-4300
〒279-0004
千葉県浦安市猫実一丁目2番7号


[0] 浦安市トップページ [1] 戻る

Copyright (C) City Urayasu, All Rights Reserved.