浦安市トップページ


「新しい生活様式」の実践にご協力ください

ページ番号 K1029486 更新日  令和2年5月18日


厚生労働省から、今後、日常生活の中で取り入れていただきたい、新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」を具体的にイメージいただける実践例が示されました。感染拡大を予防するために「新しい生活様式」の定着にご協力ください。

「新しい生活様式」の実践例

1 一人ひとりの基本的感染対策

感染防止の3つの基本:(1)身体的距離の確保、(2)マスクの着用、(3)手洗い

注記:高齢者や持病のあるような重症化リスクの高い人と会う際には、体調管理をより厳重にする。

移動に関する感染対策

2 日常生活を営む上での基本的生活様式

3 日常生活の各場面別の生活様式

買い物

娯楽、スポーツなど

公共交通機関の利用

食事

冠婚葬祭などの親族行事

4 働き方の新しいスタイル


このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ


健康増進課 感染症対策室
電話:047-351-1111
〒279-0004
千葉県浦安市猫実一丁目2番5号(健康センター1階)


[0] 浦安市トップページ [1] 戻る

Copyright (C) City Urayasu, All Rights Reserved.