浦安市トップページ


歯と息に自信! 爽やか健口レッスン

ページ番号 K1001120 更新日  令和5年4月1日


口臭や歯周病の原因であり、糖尿病や脳梗塞などの全身疾患にも悪影響を及ぼす「悪玉歯周病菌」は、「歯周ポケット」という、歯と歯肉の間の数ミリメートルの溝の中に潜んでおり、家族やパートナーから感染することもあります。

歯医者さんで、半年に1度以上、定期的に「歯石除去」と「歯のクリーニング」を受けていれば安心ですが、そうでなければ、しっかり歯みがきしている人も油断できません。

この教室では、ポケット内の歯周病菌をデンタルフロスで採取し、悪玉歯周病菌の有無や量を、顕微鏡で観察し、その方に合った対処法を、歯科衛生士が個別でアドバイスします。

所要時間は約15分です。参加者には、自宅でできる「むし歯・歯周病菌染め出し検査綿棒」をプレゼントします。

開催日

5月8日(月曜日)・30日(火曜日)・6月22日(木曜日)・7月4日(火曜日)・19日(水曜日)・8月28日(月曜日)・9月12日(火曜日)・27日(水曜日)・10月6日(金曜日)・25日(水曜日)・11月6日(月曜日)・12月11日(月曜日)・22日(金曜日)・令和6年1月11日(木曜日)・24日(水曜日)・2月13日(火曜日)

時間

午前9時30分から(所要時間約15分)

場所

健康センター

対象

中学生以上の浦安市民の方(子ども連れの参加可)

内容

  1. ご自身の歯周病菌の動きの顕微鏡観察
  2. 予防ポイントわかるシートチェック
  3. 歯科衛生士のアドバイス

1から3のいずれかだけでも可。

費用

無料

申し込み

直接または電話で、健康増進課(電話:047-381-9059)へ

このページに関するお問い合わせ


健康増進課
電話:047-351-1111
〒279-0004
千葉県浦安市猫実一丁目2番5号(健康センター1階)


[0] 浦安市トップページ [1] 戻る

Copyright (C) City Urayasu, All Rights Reserved.