令和3年4月1日から助成内容が拡充されました。
サービス利用前の事前申請が必要です。まず、ご相談ください。
40歳未満の若年がん患者が、在宅での療養に必要な居宅サービスを利用した場合に要した費用および通院などに係るタクシー運賃の一部を助成します。
1カ月あたりのサービス利用料に対し上限6万円を基準とし、サービス利用料の9割(生活保護受給者の方は10割)相当額を助成します。ただし、通院などに係るタクシー運賃は1カ月あたりの利用料上限6万円のうち2万円までとなります。
注記:サービス利用料などに対する事業者などからの請求については、全額ご自身でお支払いください。その後、市へ申請いただくことで、上限額の範囲内で助成します。(償還払い)
健康増進課成人保健係
047-381-9059
区分 | サービスの種類 |
---|---|
訪問介護 | ホームヘルパーが訪問し、日常生活の介護や家事援助を行います。 |
訪問入浴サービス | 浴槽を積んだ入浴車で訪問して利用者の入浴のお手伝いをします。 |
福祉用具の貸与 |
|
福祉用具の販売 |
|
通院などに係るタクシー運賃 | タクシー運賃(ただし1カ月あたりのサービス利用料上限6万円のうち2万円まで) |
このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。
健康増進課
電話:047-351-1111
〒279-0004
千葉県浦安市猫実一丁目2番5号(健康センター1階)
Copyright (C) City Urayasu, All Rights Reserved.