障がい者などが自立した日常生活や社会生活を営むことができるようにするため、計画相談支援および障がい児相談支援の円滑な実施を促進することを目的に、計画相談支援などを実施する事業所に対し、サービス等利用計画作成などを担う相談支援専門員に要する経費の一部に補助金を交付します。
浦安市において、障害者総合支援法第51条の20第1項に規定する指定特定相談支援事業所の指定または児童福祉法第24条の28第1項に規定する指定障害児相談支援事業所の指定を受けている事業所
事業者が指定する相談支援専門員の人件費
注記:1法人当たりの相談支援専門員は、常勤換算で2人までを補助対象とする
1、2のいずれか少ない額
下記1から3のすべての条件を満たす事業所(法人)とする。
なお、4から6は努力義務とする。
交付申請 提出期限:令和4年11月18日(金曜日)
浦安市計画相談支援等推進事業補助金交付申請書(第1号様式)
事業計画書(任意様式)別紙サンプルあり
収支予算書(任意様式)別紙サンプルあり
実績報告 提出期限:令和5年4月12日(水曜日)
浦安市計画相談支援等推進事業補助金実績報告書(第4号様式)
事業報告書(任意様式)
収支決算書(任意様式)
計画相談支援実績一覧(任意様式)
このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。
障がい事業課
電話:047-351-1111
〒279-8501
千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
Copyright (C) City Urayasu, All Rights Reserved.