
住民票 よくある質問
ページ番号 K1003876 更新日
令和1年5月21日
質問
他人の住民票・戸籍証明を発行してもらえますか
回答
第三者が請求する場合、正当な理由・それを示す書類がある場合に限り交付ができます。
請求理由は明確かつ詳細に示す必要があります。
正当な理由(請求理由)の例
- 相続手続き、訴訟手続きなどにあたり、国または地方公共団体の機関に法令上、提出する必要がある場合
- 正式な金銭消費貸借契約を結んだ相手から、金銭返済の履行がなく、郵便物を送付したがあて先不明となり、債権保全のため本人へ通知を行う必要がある場合
請求が正当であることを証明する資料・必要書類の例
- 請求に係る者の本人確認書類(必須)
- 被相続人に子・配偶者などの相続人がおらず、請求者に相続権が発生していることがわかる戸籍の証明書
- 訴訟手続きの内容および、提出先から証明を求められている具体的な内容が確認できる指示書
- 金銭消費貸借契約書やローン申込書の写し
- 契約締結時と社名に変更があった場合は、登記事項証明書(社名変更や合併などの記載がある書類)の写し
- 債権譲渡または委託契約がある場合は、その契約書の写し
問い合わせ
市民課証明係 電話:047-712-6517
このページに関するお問い合わせ
市民課
電話:047-351-1111
〒279-8501
千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所1階)
[0] 浦安市トップページ
[1] 戻る
Copyright (C) City Urayasu, All Rights Reserved.